平成30年度入学式を挙行しました。20180406
平成30年4月6日の午後、第13回入学式が挙行されました。
男子72名女子88名計160名が入学しました。小石川中等教育学校第13期生になります。
梅原校長からは、本校での6年間で一人一人の自己実現を目指し、『立志・開拓・創作』の教育理念のもと、国際社会で活躍できるリーダーとなるために、「自分の思考を広げてくれる、幅広い教養を身に付けること」「失敗を恐れず、また失敗を放置しない、チャレンジ精神を身に付けること」「知らず知らずのうちに適切な行動が取れる、良い習慣を身に付けること」、この3点を新入生の皆さんが意識的に行うことを期待していると式辞を述べられました。
新入生代表の戸畑くんは、小石川生活で楽しみにしていることとして、「オーストラリアでのホームステイ」「部活動」を挙げ、またぜひ取り組んでいきたいこととして、「部活と勉強の両立」「友人と切磋琢磨し、お互いに高め合っていきたい」と、これから始まる6年間の学校生活の決意を述べてくれました。
新入生の皆さん、入学おめでとう!!ようこそ、小石川へ。
 |
入学許可(担任が呼名) |
 |
校長式辞 |
 |
東京都教育委員会挨拶 |
 |
PTA会長祝辞 |
 |
新入生誓いの言葉 |
 |
職員紹介 |