平成28年度入学式が挙行されました。20160406
平成28年4月6日の午後、第11回入学式が挙行されました。
男子82名女子78名計160名が入学しました。小石川中等教育学校第11回生になります。
奈良本校長からは、「学ぶ心を育む」「規律ある行動をする」「可能性にチャレンジする」、この3点を『立志・開拓・創作』の教育理念の下、小石川教養主義、理数教育、国際理解教育を通して、皆さんに実行してほしいと話されました。
新入生代表の鎌形さんは、小石川生活の中で楽しみにしていることとして、「小石川の理科の実験の授業」、「3年生で行く海外語学研修」の二つをあげました。新しい環境、新しい友人関係、新しい勉強といった不安はあるが、たくさんの部活動の中から自分のやりたいことを見つけたい、クラスや学年の仲間と切磋琢磨し、精一杯楽しく思い出深い学生生活を送りたいという決意を述べました。
新入生の皆さん、入学おめでとう!!ようこそ、小石川へ。
 |
 |
在校生による校歌紹介 |
入学許可(担任より呼名) |
 |
 |
校長式辞 |
祝電をたくさんいただきました。 |
 |
 |
東京都教育委員会挨拶 |
PTA会長祝辞 |
 |
 |
新入生近いの言葉 |
|
職員紹介 |
入学式後には、初めてのホームルームがクラスごとに行われました。担任も生徒もドキドキです。
 |
 |
1Aホームルームの様子 |
1Bホームルームの様子 |
 |
 |
1Cホームルームの様子 |
1Dホームルームの様子 |