第4学年宿泊防災体験活動20171006
平成29年10月6日(金)・7日(土)4年生を対象に、宿泊防災訓練を本校で実施しました。
今回の目的は、災害から自らの生命を守る「自助」と、助け合いや社会貢献など「共助」を身につけることでした。生徒達の自主的な行動が多く見られた宿泊防災訓練になりました。
内容は以下の通りです。
・煙体験、消火器取扱訓練、放水訓練、AED
・アルファ化米を使った食事体験
・防災学習
小石川消防署、富坂警察署のご協力を得て実施することができました。
また、地域の方々には、生徒の様子を見学してもらう機会や保護者にアルファ化米を一緒に食べてもらう機会も設けることができました。
 |
 |
消火器取扱い訓練の様子 |
放水訓練の様子 |
 |
 |
AED等体験の様子 |
煙体験の様子 |
 |
 |
アルファ化米を使った食事体験の様子 |
食事体験後の防災学習の様子 |