このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

27 中学生科学コンテストに参加20150830

中学生科学コンテスト2015
 
 8月30日(日)に東京都内の中学生が理科・数学等の能力を競い合う「中学生科学コンテスト」が開催されました。このコンテストは今年度で3回目を迎えます。今年度の会場は都立立川国際中等教育学校と都立富士高等学校・付属中学校の2会場で行われ、70校、約700名の中学1年生、2年生が参加しました。本校からは2年生12名、1年生9名が参加しました。3人1組のチームで、協力しながら、理科・数学に関わる筆記試験と実技競技に臨みました。

 

*************参加生徒の感想****************

 1C男子

 筆記試験は結構簡単に解けましたが、実技では0mという結果になってしまいました。少し悔しいので、来年も3人で出場することにしました。3人で協力することが楽しかったです。
1年女子
 よくわからない問題もあったが、興味があるのがたくさんあって、おもしろかった。
実技競技では成功しなかったが、みんなで協力できたのがよかった。
来年も参加したい。
1年女子
 今回の中学生科学コンテストに出場して科学の楽しさを多く味わった。科学コンテストの筆記試験はとても難しく、分からない問題があった。実技試験はゴムの力を思い出して作ったら残り3分の時に走らないことが分かりかなりあせった。仕方がないので、少しだけれど進む方法の取り付けをした。結果は走らないとわかった方法で4.4cmだけ進み、2回目は走らせ方に迷っていたら、タイムアップで0mだった。
このコンテストで、科学はとても楽しいことだと思った。私は科学は好きだけれど、得意ではないので、これからがんばって勉強して、科学をもっと好きになりたい。
 1年女子
筆記テストは、3人でできる問題、できない問題を話して、分担して解いたので結構できたと思います。でも、3人とも解けない問題があった時は困りました。実技は、ゴムカーを作り、その動いた距離を計測するという問題でした。動かすのが難しく、結果は0mでした。普段1人で解くものを3人で解くというのはやったことがなかったので良い経験になりました。
〒113-0021 東京都文京区本駒込2-29-29
電話 : 03-3946-7171 ファクシミリ : 03-3946-7397