このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

27 1年生言語文化 新聞記者講演会20150710

 

1年生言語文化 新聞記者講演会
 
7月10日(金)、1年生の言語文化の授業で、朝日新聞の山口真矢子記者と福井洋平記者をお招きして、講演会を実施しました。テーマは「新聞の編集」と、「情報の伝え方、伝わり方」で、新聞の構造や編集の仕方などから、記者の仕事についての、実体験を交えてお話していただきました。プロの仕事に挑戦ということで、実際の新聞記事の見出しを考えたり、先生を対象とした疑似囲み取材を体験しました。事実を伝えること、知ることの重要性、また、さまざまな物事に対して、自分の考えを持つことの大切さを知ることができました。
 
まず最初に、今朝の新聞を使って斜め読みをしました。
今朝の新聞を見ながら、記事をチェックしています。
新聞記者の仕事を興味深く聞いています。
事実を伝えることの大切さ、情報を比較することの必要性について、皆で考えました。
 
 次に、実際の新聞記事を使って、記事を紹介する見出しを各自が考えました。

(見出しが消してある)新聞記事を読んで、各自が見出しをつけて発表し,アドバイスをいただきました。

実際の新聞記事の見出しがどうなっているか、教えてもらいました。
 
 記者体験もしました、実際に使われているカメラをお借りして、疑似取材、そして疑似記者会見を行いました。

かこみ取材に挑戦!!

メモを取る人も、カメラで写真を撮る人も、体当たりで取材をしました。

記者会見に挑戦!!

皆、記者になりきって、質問を工夫しました。

 

〒113-0021 東京都文京区本駒込2-29-29
電話 : 03-3946-7171 ファクシミリ : 03-3946-7397