SSHにかかわる行事(平成26年12月~平成27年3月)
月 | 日 | 曜 | 時間 |
行事名・内容等 |
場所他 |
12 | 6 | 土 |
10:00~16:00 |
生命科学に関する実験講習会 |
・お茶の水女子大学 |
9 | 火 | 16:15~18:10 |
サイエンスカフェ 「身近な結晶の世界 ~有機化合物編~」 |
||
14 | 日 | 13:30~17:30 |
東京科学塾生徒発表 本校生徒2名が発表 |
・国立オリンピック青少年記念総合センター | |
17 | 水 | 16:00~18:00 |
サイエンスカフェ 「動物とかかわりたくて ~二人の卒業生の約10年~」 |
||
19 | 金 |
14:00~16:50 |
平成26年度 高校生科学の祭典「講演会及び表彰式」 |
・国立オリンピック記念青少年総合センター ・本校生徒6名参加 |
|
23 | 火 |
10:00~16:00 |
東京都SSH合同発表会 本校生徒が発表 |
・玉川学園キャンパス ・本校生徒多数参加 |
|
1 |
6 | 火 |
10:00~16:00 |
生命科学に関する実験講習会 「ウニの生殖と発生を自分の目で見てみよう」 |
|
10 | 土 | 10:00~16:00 |
生命科学に関する実験講習会 「おいしさの科学 ~膨らんだお菓子はなぜおいしいのだろう?」 |
・お茶の水女子大学 | |
15 | 木 | 17:00~19:00 |
サイエンスカフェ 「始めてみようか天体観測」 |
※ 雨天のため、19日(月)に実施 | |
16 | 金 | 18:00~19:30 |
中村修二教授ノーベル賞受賞記念による 第18回学長特別講演会 「青色LEDの開発歴史と青色が照らす 地球の未来」 |
・府中の森芸術劇場 | |
20 | 火 | 16:15~18:15 |
サイエンスカフェ 「三者三様 ~化研の同級生が歩んだそれぞれの道~」 |
||
23 | 金 | 16:00~18:00 |
サイエンスカフェ 「建築学とその現場」 |
||
26 | 月 | 16:15~18:15 | |||
2 |
19 | 木 | 16:15~18:15 | ||
21 | 土 | 15:15~17:15 (予定) |
サイエンスカフェ 「理系出身者のお仕事って実は幅広い!」 |
||
3 | 14 | 土 |
10:00~12:00 |
第3回小石川セミナー 「がん遺伝子発見物語 ~がんとはなんなのか」 |
|
16 | 月 |
16:00~17:30 |