文芸部が緑のバトン運動に参加
文芸部が東日本大震災の津波で流された緑を再生する「緑のバトン運動」に参加しています。
「緑のバトン運動」は、学校や自宅で岩手県産の広葉樹の苗木を育て、被災した学校の校庭などに植樹するという活動です。現在、東北産のどんぐりも育てています。
今回、岩手県宮古市の田老第三小学校へ、イタヤカエデの苗を送りました。苗と一緒に文芸部員は小学生に宛てて、詩などのメッセージを贈りました。
朝日新聞の記事にもその様子が掲載されました。→ 朝日新聞記事
![]() |
詩やメッセージを作成 |
![]() |
心を込めて作った作品とともに集合写真 |
![]() |
宮古市立田老第三小学校での植栽の様子 |
![]() |
千葉、神奈川、長野、東京の学校が「緑のバトン運動」に参加しています。田老第三小学校に各学校の所在地が掲示されています。 |
![]() |
学習発表会でメッセージが掲示されました。 |
![]() |
文芸部部長太刀川さんのメッセージ |