07404710_工芸
12/16

23工芸祭の装飾制作11デザイン科独自の行事展覧会見学写生会銀座、青山、六本木リサーチ卒業制作プレゼンテーション製本講習会イラスト講習会レンダリング・モデリング講習会水彩画講習会トップクリエーター講演会卒業生による講演会    など近年の就職先(株)たき工房(株)カラス exsa(株)(株)シーシーエス(株)スタジオ ハル(株)ジーピーエスミテモ(株)(株)発研セイコー(株)加藤文明社印刷所(株)トーカンエクスプレス(株)カリカチュア・ジャパン(株)Oookey(株)ティル       など色彩、デッサン、平面構成、立体構成、発想技術、製図、レタリング、DTP基礎、素材加工、デザイン概論作品例…クロッキー、石膏デッサン、イメージ配色、透視図法、レンダリング などグラフィックデザイン、銅版画、シルクスクリーン印刷、CG基礎、ロゴ・レタリング、プロダクトデザイン、材料加工、写真技術、デッサン作品例…CDジャケット、映画ポスター、ロゴデザイン、フィルムカメラ撮影、パッケージデザイン、生活用品のデザイン など広告・販促物の制作、プロダクトデザイン応用、冊子の編集デザイン、映像制作、クラフト、写真作品、マークやロゴのデザイン、web、イラストレーション、進路希望に応じた課題、デザインの歴史・理論作品例…卒業制作(商品や企業の広告、製品の企画とデザイン、TV番組・CM制作、VI計画・ロゴデザイン、ポートレート撮影、陶芸など)レタリング技能検定色彩検定   など文学部 人文学科・日本文学科教育学部 学校教育課程 など取得可能な資格検定写生会内 容学習内容学年1目指すキャリアと卒業後の進路将来活躍が期待できる業種・業界グラフィック・映像などのヴィジュアルデザイン分野、製品・クラフトなどのプロダクトデザイン分野 など近年進学している学部・学科美術系大学の学科・専攻 芸術専門学群デザイン専攻 グラフィックデザイン学科・専攻 視覚伝達デザイン学科 工芸工業デザイン学科 空間演出デザイン学科 環境デザイン学科 情報デザイン・デザイン情報学科 基礎デザイン学科 写真学科 絵画/油画・日本画・版画専攻 統合デザイン学科 芸術文化学科  などDESIGNデ ザ イ ン 科感性を研ぎ澄まし、クリエイティブな精神をはぐくむ。 ポスターやパッケージ、web、CG、映像などのビジュアルコミュニケーションデザイン。家電、車両、モバイル機器などのプロダクトデザイン。あるいは都市や公共空間などの環境デザイン。私たちの生活の中で『デザイン』は欠かすことのできない重要な役割を担っています。 クリエイティブな業界で仕事をするデザイナーには、鋭い感性、柔軟な発想力、美的造形力などが要求されます。また、デッサンやクロッキーなどで身につく観察力や表現力、色彩や立体の構成力は、進路希望の実現にも有意義です。デザイン科では、あなたの「絵を描くことが好き」「立体をつくることが好き」という気持ちを実社会の活動と結びつけるために、基礎・基本を確実に体得し、幅広い領域に対応できる技術力を高めます。

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る