一般推薦 集団討論および 小論文のテーマ
一般推薦集団討論および小論文のテーマ([ ]内は実施年度)
(1)これまでの集団討論のテーマ
[29]「特別支援学校との交流会の内容について」
[28]「クラスで行う防災学習の内容について」
[27]「海外から来た高校生との交流会の内容について」
(2)これまでの小論文のテーマ((1)が160~200字、(2)が320~400文字)
[29] (1)「和食に関する調査」について、データを比較して読み取り、課題として考えられることを文章にまとめる。
(2)日本を訪れる外国人の若者に、「和食」を楽しんでもらうためのメニューと「和」のおもてなしの内容について、自分の体験を基に具体的に文章にまとめる。
[28] (1)東京都が行った「自転車安全利用に関する意識調査」のデータを比較して読み取り、原因として考えられることを文章にまとめなさい。
(2)自分の経験をもとに、大切だと考える交通ルールを一つ取り上げ、その理由と、その交通ルールをより多くの人に遵守させるために、自分ができる具体的対策を文章にまとめなさい。
[27] (1)「環境にやさしいライフスタイル実態調査」のデータを読み取り、原因として考えられることを文章にまとめる。
(2)環境に配慮した行動の中で、大切だと思う行動を一つ取り上げ、その理由とその行動を広めるための具体的対策について、自分の経験をもとに文章にまとめる。
東京都立清瀬高等学校
-
〒204-0022 東京都清瀬市松山3-1-56(最寄駅:西武池袋線 清瀬駅徒歩7分)
電話 : 042-492-3500
ファクシミリ : 042-491-9491
アクセス