10月28日(土)部活動報告(ソフトボール部)
明日予定されていた、ソフトボール部高体連新人戦についてですが、荒天が見込まれるため11月5日(日)に順延となりました。
順延後の清瀬高校の試合予定は以下の通りです。
日時:11月5日(日) 13:00開始(前の試合進行によっては、時間が前後することもあります)
場所:第一商業(最寄駅:代官山)
対戦相手:国分寺高校
また、11月11日(土)に行われる第1回学校説明会の後にソフトボール部は体験入部を行います。
参加申し込みはこちらからお願いします。
ソフトボール部紹介ページはこちら(体験入部受付中)
10月26日(木) 本校剣道部と茶道部の生徒が小学生に授業をしました!!
10月26日(木)、本校の剣道部と茶道部の生徒たちが、清瀬第3小学校において、4年生の「総合的な学習の時間」の授業で、日本の伝統文化を学ぶ一環として、剣道と茶道についての授業で講師を務めました。
とても寒い日でしたが、剣道の授業は体育館で裸足になり、高校生の説明に耳を傾け、一生懸命、竹刀の使い方を学んでいました。
茶道の授業は教室において、茶道の説明を聞き、高校生が点てて運んでくれたお茶とお菓子を味わっていました。ちょっと苦かったかな?
10月16日(月) 部活動紹介(少林寺拳法部)
少林寺拳法部顧問の福家先生のブログ「福家ブログ」はこちらをクリック(外部リンク)
このブログには少林寺拳法部のインターハイでの活躍や、アメリカで行われた世界大会の様子も掲載されています!!
少林寺拳法部が気になる方はぜひご覧ください!!
また、10月21日(土)に行われる第1回学校説明会の後、体験入部やドーム下(生徒昇降口近く)での少林寺拳法公演もあります(予定15:40~15:50)。是非、こちらもご覧ください!!
学校説明会後の体験入部についてはこちらをクリック
少林寺拳法部の様子はこちらからもご覧いただけます↓
少林寺拳法部360°動画(You Tubeにジャンプします)
(360度動画対応の端末でご覧ください)
10月11日(水)避難訓練実施
避難訓練を実施しました。
本日、授業中に校長室から出火したとの想定で避難訓練を実施しました。避難時間は10分36秒かかりました。
その後、副校長先生からの講評があり、「もう少し早く非難を完了できるようにしてほしい」というお話とJアラートが鳴った時の避難行動についての注意がありました。
10月7日(土)部活動報告(ソフトテニス部)
(大会名)東京都国公立大会団体戦
(結果)優勝 清瀬Bチーム
準優勝 清瀬Cチーム
3位入賞 清瀬Aチーム
18年連続国公立団体戦優勝!!
今年度の国公立大会では、清瀬高校が1位、2位、3位を独占することができました!!
今年度は、AチームがCチームに負けて悔し涙を流していましたが、それも今年の選手たちの気持ちの強さ、層の厚さであると感じています。Aチームを倒したCチームは決勝でBチームと対戦。良い流れで来ていたので、史上初のCチーム優勝もあるか思われましたが、結果は2-1でBチームの勝利となりました。
今年は運よく上位を独占することができましたが、Bチームは昭和高校にあと一ポイントで負けるところまで押されていました。この結果におごらず、さらに体も技術も心も成長していけるよう研鑽に励んでいきます。今後ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。



(左上 清瀬Bチーム 右上 清瀬Cチーム 左下 清瀬Aチーム)
10月2日(月)「多摩地区国公立大学合同説明会2017」が開催されました。
9月30日(土)、都立多摩科学技術高校において、都立高校生等を対象とした「多摩地区国公立大学合同説明会2017」が開催され、本校1年生の参加者を含む1,000人の生徒が参加し、東京外国語大学・東京学芸大学・東京農工大学・電気通信大学・首都大学東京の先生方から各大学の教育内容や受験方法等について説明していただきました。
10月1日(日)部活動報告(ソフトボール部)
ソフトボール部、新人戦都大会出場決定!!
本日、ソフトボール部は高体連新人戦支部大会に参加してきました。
結果は以下の通りです。
初戦
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
合計 |
東大和南 |
0 |
4 |
2 |
6 |
清瀬 |
23 |
3 |
× |
26 |
大会規定により3回コールド
2戦目
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
合計 |
瑞穂農芸 |
0 |
0 |
1 |
1 |
清瀬 |
6 |
7 |
× |
13 |
大会規定により3回コールド
決勝
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
合計 |
清瀬 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
7 |
錦城 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5 |
大会規定により制限時間(100分)のため6回まで
前回の公立新人戦でベスト8の成績を残しましたが、その勢いのままに高体連の新人戦でも都大会出場を決めました!!
今大会ではトーナメントの都合により、3試合というハードなスケジュールでしたが、最後まで全員で声を出し1球に集中できました!!たくさんのご声援をかけてくださった保護者の方、先生方、ありがとうございました!!
さて、都大会の対戦相手は10月16日(月)の抽選会で決まります。
まずは1勝して、チーム目標の都大会ベスト16入りを果たしたいと思います。
また、10月21日(土)に行われる第1回学校説明会の後にソフトボール部は体験入部を行います。
参加申し込みはこちらからお願いします。
ソフトボール部紹介ページはこちら(体験入部受付中)