このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。
現在のサイトへ移動
東京都立北豊島工業高等学校
配色変更
文字サイズ変更
標準
拡大
サイトマップ
サイトマップ
戻る
トップ
学校生活
図書館紹介
印刷
図書館紹介
学校説明会の施設見学の際には、必ず案内している本校の施設、図書館についてご紹介します。
館内に入る前にまず目に入るのが、廊下の“展示コーナー”です。先月、1月の説明会の際には、施設見学に参加された練馬区のスクールソーシャルワーカーの方から、この展示コーナーについてお褒めの言葉をいただきました。
展示コーナーには、「新着図書コーナー」、「話題の本コーナー」、「特集本コーナー」の3つのコーナーが
あります。廊下、右端にある「新着図書コーナー」には新しく入った本を展示しており、順次更新しています。
図書館入り口左手の「話題の本コーナー」には、毎月図書委員会が発行している広報紙「図書館通信」で紹介された本の展示とともに、映画やドラマの原作本、文学賞(芥川賞、直木賞、本屋大賞など)の受賞作品、その他、話題の本の展示をしています。
また、季節の展示と絡めて、関連のある図書の展示も行っています。(2月は「ねこの日特集」として猫に関する本を展示しています。これらの展示は、司書教諭とともに図書委員会の生徒たちが委員会活動の一つとして、本を選ぶ
ところからディスプレイまで行っています。廊下右端の「特集本コーナー」には、現在「ビブリオバトル特集」の本が展示されています。これは、3年生の国語表現の授業で全員が行う「ビブリオバトル」で紹介された本の展示となっています。「チャンプ本」と「新着本」には、それとわかるようにポップをつけて展示をしています。
これまでに取り上げた特集は、「工業関連の図書特集」、「修学旅行特集」、「ライトノベル特集」などで、
「ライトノベル特集」の際には全ての本に図書委員がポップをつけて、一言コメントを書き込んで展示をしました。
これらの特集コーナーに展示されている図書は全て、貸し出すことが可能となっています。
特集展示は、廊下の展示棚だけではなく、図書館内にもあります。
生徒たちが、いろいろな本に興味を持ち、手に取ってみたくなる工夫を、これからもしていきたいと思っています。
(司書教諭 米川)
廊下の展示コーナー (左からビブリオバトル特集、ねこの日特集、新着図書)
ねこの日特集の展示コーナー
話題の本コーナー 工業関連の図書特集
館内の様子
ページの先頭へ
サイトマップ
サイトポリシー
東京都立北豊島工業高等学校
〒174-0062
東京都板橋区富士見町28-1
電話 : 03-3963-4331
ファクシミリ : 03-3963-4454
E-mail : S1000087@section.metro.tokyo.jp