行事や生徒の様子など、学校生活の様子を写真中心に紹介します。
生徒たちの生き生きとした表情をご覧ください♪
1年生が「AED」「三角巾・担架講習」「起震車」「地域防災車」を体験しました。
金町消防署亀有出張所および葛飾区役所のみなさま、本当にありがとうございました。
スローガンは「大復活!リベンジマッチの幕開けだ 我ら青春 今咲き誇る」
1日目は展示・2日目は舞台発表。
お揃いのクラスTシャツで、最高のひとときとなりました。
生徒の様子は、公式Twitterでもご覧いただけます。
今年は、3学年揃っての体育祭が行われました。
みんながよく準備をしたおかげでスムーズに競技が行われ、雨が降ってきた午後は教室で閉会式と写真撮影。
クラスの仲が深まり、良い思い出となりました。
3月17日(木)は1学年、18日(金)2学年が球技大会を行いました。
男子はサッカー、女子はバレーボールを楽しみました。
3月17日(木)2学年、18日(金)1学年が、「進路ガイダンス」を実施しました。
大学・短大・専門各学校講師の先生方より、仕事、分野、学問の魅力について伺いました。
活動が制限される中で、生徒たちにとっては、各々の希望進路について考える、貴重な機会となりました。
丁寧に寄り添ってくださり、講師の方々には感謝しております。
令和4年3月4日(金)、陽光の下、3年生が巣立ちました。
保護者のみなさまや教職員の温かい拍手に包まれて、笑顔で写真撮影を楽しむ姿も。
おめでとうございます。どうぞ、幸せな人生を歩んでくださいね!
秋晴れの下、1年生が「AED」「三角巾」「起震車」「地域防災車」を体験しました。
金町消防署亀有出張所および葛飾区役所のみなさま、本当にありがとうございました。