このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

体験

 蒲田高校では、エンカレッジスクールとして体験活動を授業に取り入れています。

 実施している体験活動の主なものは、和太鼓、フットサル、農業・園芸、手話、スリーバイスリー等14講座です。

 毎週火曜日に1学年生徒全員が各講座に分かれて受講しています。

 活動の一部を紹介します。

  講 座 名 講     座     内     容
(1) スリー バイ スリー

 バスケットボールをあつかう時の基本である、ドリブル、パス、シュートから始まって、スリーオンスリー独特の戦術やルールについても勉強します。

(2) クロスミントン

 クロスミントンは平成17年に日本に初めて上陸した新しいスポーツです。ラケットでバドミントンの羽に似たスピーダーをスピーディーに打ち合うものです。ストローク、サーブ等の初歩から始め、少しずつレベルアップしていきます。

(3) ダンス

 ヒップホップ系ダンスを基本のステップから学びます。作品の中で、生徒がグループ創作することもあります。学習成果として授業内でのテストや文化祭での発表ダンスライブもあるので、練習等熱心に取り組むことが必要な講座です。
 

(4) 手話

 手話について基本から勉強します。会話を中心に練習を進めていきます。福祉に興味がある人におすすめです。

(5) フットサル

 フットサルの基本から応用までを段階的に学んでいきます。パス・シュート・ドリブル等の個人的な技能から、集団的な戦術やルールについても勉強し、楽しくゲームができるようにします。

(6) 特掃ボランティア

 地域清掃、校内整備など校内外のボランティア活動をおこないます。ボランティア活動に興味ある人におすすめです。

(7) 初めてのピアノ体験  初心者を対象にピアノを基礎から体験します。
(8) パソコン  パソコンの基本操作について学びます。タイピングの練習、ワープロソフトの基礎・基本を勉強します。
(9) 楽しい理科実験

 理科の実験を中心にして様々な理科分野(化学、物理、生物、地学)の知識や観察力を身につけます。

真剣に実験に臨む姿勢が必要です。

(10) 茶道

 お茶・お菓子をいただくときの初歩的なお点前を身につけます。また、そうしたお点前を身につけながら、美しい立ち居振る舞いができるようにし、相手をおもてなす心や相手を思いやる心を学びます。

(11) 華道

 花をいける華道の初歩から勉強していきます。花をいけるときの心がまえから始まり、実際に花をいける体験学習やいけた花の観賞の仕方なども勉強します。

(12) 和太鼓  和太鼓の初歩から体験学習をします。和太鼓をたたいて楽しむ授業です。
(13) 農業・園芸 農場や花壇等で季節の野菜や花を育てます。土づくり、草取りといった地道な作業から始まり、どのような花を育てるか、作物、花の世話、収穫などをおこないます。収穫した野菜の試食や、咲いた花を校内や通学路に展示することも予定しています。
 
(13) 筝曲

敷居が高いと思われがちな伝統芸能の枠にとらわれず、色々な曲を演奏します。穏やかな琴の音色を通して、初めての人でも合奏できる程度まで教えます。この機会に楽しみましょう。 

 

 

                 体験(華道)作品                  体験(農業・園芸)農場整備

〒144-0053 東京都大田区蒲田本町1-1-30
電話 : 03-3737-1331 ファクシミリ : 03-3737-1714
E-mail : S1000015@section.metro.tokyo.jp