︿工期予定表﹀12平成28年度平成29年度平成30年度令和元年度令和2年度既存校舎・プール・食堂解体体育館・格技棟解体校舎棟建築令和3年度体育館棟・体育附属棟建築(テニスコート整備)令和4年度グラウンド外構等整備 本校の特色 本校は、今年で82年目を迎える普通科の伝統校です。「学び、鍛え、輝け」を教育目標に、生徒一人一人の個性や適性を最大限に伸ばし、社会人として真に自立できる人材の育成を目指しています。 主な特色は以下のとおりです。学校行事や部活動・生徒会活動を重視校舎改築 本校では、現在、校舎改築工事を行っています。主な予定は以下のようになります。すでに、新校舎等で教育活動が行われており、7月からは、新しい体育館・体育附属棟・テニスコート・プールも使用しています。現在、グラウンド・外構等の整備中のため、グラウンドは近隣の学校等をお借りして活動していますが、令和4年度末には、全ての工事が終了する予定です。標準服・頭髪指導 本校には「制服」はありません。服装は、高校生にふさわしい服装であれば基本は自由となっていますが、本校指定の「標準服」があり、多くの生徒が標準服で登校しています。なお、儀式的行事や始業式・終業式等では、「標準服」の着用が定められています。 また、本校では、近隣の小・中学校や地域との連携等の理由から、頭髪指導を行っています。「責任を伴う自由」の伝統の中での、数少ないルールの一つが「頭髪の染色・脱色・加工等の禁止」ですので、指導を了承した上で受験してください。 男女ともに、冬は紺のブレザーです。スカートは、夏・冬ともにグレーと赤のチェックがあり、女子用スラックスもあります。 標準服をベースに、ネクタイやリボン、セーターやベストを上手に組み合わせて着ている生徒も多くみられます。「責任を伴う自由」の伝統2志望大学への合格を支援3 学習・進路活動はもちろん、三大行事(体育祭・文化祭・音楽祭)などの学校行事や部活動・生徒会活動等の全ての教育活動を重視しています。部活動・生徒会活動はもちろん、学校行事も生徒が中心となって運営するなど、生徒の主体的な活動を大切にしています。 中学生の皆さん、ぜひ一度、本校の学校見学会・学校説明会等に参加していただき、本校の特色や雰囲気を実感してください。本校での3年間の全ての活動に対して、主体的・積極的に取り組める生徒の皆さんを心からお待ちしています。 本校は制服ではなく標準服を採用するなど、他校と比べ、高校生活のルールも少なくなっています。様々な活動の場面を通じて、ルールで縛られなくても、マナーを守り、周囲への気づかいを忘れず、正しく判断し行動できる、人間性・社会性豊かな生徒の育成を目指しています。 本校へ入学する生徒の多くが4年制大学への進学を希望しています。日々の様々な活動と学習・進路活動を両立させる努力を継続し、仲間と共に主体的に学ぶ姿勢を持ち続けて、将来の目標を見据えた真の第一志望校に合格できるよう、学校全体でサポートしています。校長 小野寺 真也
元のページ ../index.html#2