1.家から近く、また学校見学の時に優しく説明してくれ、この学校なら自分が変わるきっかけになると思い、この2.楽しい場所です。先生と生徒の距離が近く、生徒同士の仲が良い。どんなことでも一緒にやってくれ、行事や授3.どこに就職するかや面接で話す内容に悩みました。自分の将来のことなのですべてを真剣に考えました。4.勉強はとても分かりやすく、分からないところもしっかり教えてくれるので勉強が苦手な人でも大丈夫!1.小学校、中学校からの友達がいたのでこの学校に入学することを決めました。2.進路活動や、学校内での悩みごとのみならず、私生活等プライベートでの悩みにも親身に寄り添ってくれる、生3.欠席日数が多かったので、なかなか内定が決まらなかったことです。休まず登校し、粘り強く進路活動に取り組4.良い先生が多いので、何か悩み事があったら遠慮なく相談してみてください。1.朝起きるのが大の苦手で、夜に通える学校にしたかったからです。また、勉強もできなかったので、少人数で授2.先生が相談に乗ってくれたり、親身に寄り添ったりしてくれます。年齢の幅が広く、様々な考えを持った方が集3.進路活動を始めるのが遅かったので、短い期間で様々なことをしなければなりませんでした。詰め込みすぎて焦4.どんなに学習が遅れたり休んでしまったりしても、先生たちは誰一人見放さず、打開案を出して寄り添ってくれ1.家から近いため、この学校を選びました。また、少人数授業のため、2.先生方が優しいので、様々な相談に乗っていただきました。友達に関す3.将来の夢が決まっていなかったので、それを決めるのが大変でした。4.自分には難しいと思っていましたが、この学校に入って、大学に入学す学校に入学することを決めました。業も楽しい雰囲気を作ってくれる学校です。徒の気持ちを大事にしてくれる学校です。むことで、無事内定をもらうことができました。業を受けることができる、この学校に入学しようと決めました。まっているので、多様な価値観に触れることができます。りから気分が落ち込んでしまうこともありましたが、自分なりに気分転換をして乗り越えました。るので、卒業まで頑張れます!何よりも色々な考え方を増やせるので、楽しい学び舎です。授業で分からないところが聞きやすいと思ったからです。る悩みや、家庭で困ったことなどをたくさん聞いていただき、また解決策を一緒に考えていただきました。そのため、色々な先生に話を聞いていただきました。ることができました。授業はとてもわかりやすく先生方も優しいので、高校生活が不安な人にもおすすめの学校です。質問1.板橋有徳高校定時制に入学を決めたきっかけ、理由を教えてください。2.あなたにとって、板橋有徳高校定時制はどのような学校ですか。3.あなたが進路活動を進める上で、悩んだことを教えてください。4.板橋有徳高校定時制への入学を考えている方へ、メッセージをお願いします。【卒業生の2人】卒業生Nさん(就職)卒業生Oさん(就職)卒業生Yさん(専門学校へ進学)卒業生Sさん(四年制大学へ進学)卒業生の声Interviews
元のページ ../index.html#7