水SHR水SHR表現Ⅱ選択C水SHR選択D選択C英語コミ論理・表現Ⅲ選択B2時限選択D論理・英語コミ保健公共数学Ⅱ2時限数学A英語コミ論理・体育表現Ⅰ現代の英語コミ国語英語コミ数学A生物基礎数学Ⅰ2時限地理総合論理国語体育英語コミ地理総合体育論理国語英語コミ論理・体育表現Ⅲ3時限4時限数学Ⅱ公共論理・論理国語表現Ⅱ体育数学Ⅱ英語コミ物理基礎数学Ⅱ論理国語物理基礎3時限4時限芸術Ⅰ芸術Ⅰ現代の国語数学Ⅰ歴史総合化学基礎数学Ⅰ昼休み保健歴史総合化学基礎言語文化論理・家庭基礎表現Ⅰ3時限4時限選択h選択g総合HR選択f6時限体育金Ⅱ火木ⅡⅡ火木金ⅢⅢⅢ火木金ⅠⅠⅠⅡ5英語コミ情報Ⅰ情報Ⅰ総合HR選択B6時限体育言語文化生物基礎総合HR体育家庭基礎6時限1日本通史25古典B演習612561256125ピアノ入門612561256※この他にも、様々な選択科目を組み合わせて、自分だけの時間割を作成することができます。※選択科目は現行の科目となります。8:308:451時限12:3513:205時限15:10SHR部活動火曜必修必修古典探究日本史探究火曜必修必修英コミⅡ火曜必修必修英コミⅡ文学国語水曜木曜必修英コミⅡ文学国語総合HR必修水曜木曜必修音楽Ⅱ古典探究総合HR必修水曜木曜必修数学演習生物入門総合HR必修8:308:451時限12:3513:205時限選択A15:10昼休みSHR部活動金曜必修金曜必修小論文英語表現金曜必修小論文火曜現代文演習水曜必修総合HR自習室火曜実用国語現代文演習水曜必修総合HR火曜英語表現現代文演習水曜必修数学Ⅰ演習総合HR自習室8:308:451時限選択A12:3513:205時限選択e15:10昼休みSHR部活動金曜日本史演習木曜古典B演習自習室コミ英Ⅱ演習木曜発達と保育金曜現代文演習英語標準演習服飾手芸木曜金曜(看護系)生物自習室コミ英Ⅱ演習 時間割例 単位制高校は、多様な選択科目、少人数教育が特徴であり、生徒一人ひとりの個性を伸ばしやすい学校です。生徒の主体的な選択を尊重し、多くの選択科目の中から、自分の能力や適性、進路希望にあった科目を、幅広く選択できます。 文系進学を目指す時間割の例 保育系進学を目指す時間割の例 看護・医療系進学を目指す時間割の例 2、3年次の選択では、生徒個々の進路希望に応じて、個人単位で選択の組み合わせパターンを作ることができます。同じ文系理系といっても、国立型や私立型を考えたり、文系とも理系とも決められない看護系の進路を考えたり、芸術系の進路を考えたりすることもできます。また、演習系の授業や芸術専門の授業など、他校にはない授業もあります。3年次の選択A~Dは全員履修することになっています。1年次月2年次月曜2年次月曜2年次月曜2年次月3年次月曜3年次月曜3年次月曜3年次月
元のページ ../index.html#5