07404520_板橋有徳
4/12

Pick up!板橋有徳の英語教育 国際理解教育の推進のため、GTEC(英語コミュニケーション能力を測定するテスト)を全員が受験します。また、実用英語技能検定(英検)の校内受検やその対策講座など、サポート体制も充実させています。また英検2級取得は2単位、TOEIC730点以上は4単位と単位認定も行います。総合保健総合*講座は一部変更する場合があります。*  は必履修科目論理国語公共論理国語123456789101112131415161718192021222324252627282930現代のH国語言語文化歴史総合R123456789101112131415161718192021222324252627282930HR数学Ⅱ英語コミュニケーションⅢ体育数学A生物基礎化学基礎数学Ⅰ体育保健物理基礎論理・表現Ⅲ地理総合体育論理・表現Ⅱ情報Ⅰ英語コミュニケーションⅡ古典A演習古典B演習世界史A世界史B数学Ⅰ演習数学Ⅱ演習数学B演習化学英語標準英語基礎演習演習コミュニケーション英語Ⅱ演習ピアノ入門芸術Ⅰ英語コミュニケーションⅠ音・美・工・書選択科目文学国語古典探究数学演習数学B数学C化学入門日本史探究音楽Ⅱピアノ入門世界史探究生物入門物理入門美術Ⅱ工芸Ⅱ書道Ⅱ実用書道書道概論中国語選択科目現代文演習実用国語小論文中国語時事問題世界史演習日本史演習日本通史数学Ⅲ生物物理基礎化学基礎演習演習スポーツスポーツスポーツピアノ声楽音楽Ⅱ実習書道表現子どもの発達と保育服飾手芸フードデザイン書道Ⅲ書道概論実用書道書の歴史情報の表現と管理アルゴリズムとプログラム※選択科目は現行の科目となります。論理・表現Ⅰ家庭基礎総合英語コミュニケーションⅡ政治経済ⅡⅡⅠⅡⅢⅣ4物理生物基礎演習英語表現スポーツ美術概論情報の科学数学Ⅰ演習(看護)1年次は必履修科目を中心に学習します。必履修科目とは全ての生徒が必ず学習する科目です。※なお、芸術Ⅰは「音楽Ⅰ」、「美術Ⅰ」、「工芸Ⅰ」、「書道Ⅰ」の中から1科目を選んで学習します。2年次の国・数・英は到達度目標別に分かれて学習します。選択科目にある国・数・英についても到達度目標別クラスとなります。 3年次では、豊富な選択科目の中から希望する進路に応じて、科目を選択できます。1年次2年次3年次123456789101112131415161718192021222324252627282930HR教育課程Curriculum 本校を卒業するには、必履修科目を全て履修し、かつ合計74単位以上の修得が必要です。習熟度別・到達度目標別による少人数授業の実施、多様な選択科目を設置することなどにより、基礎・基本の定着および進学・就職等の様々な進路選択への対応を実現しています。*  は選択科目*  は学校必修科目

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る