活動内容 5月~10月 水中トレーニング 公式戦、練習試合、合宿、招待試合 他校との合同練習 11月~ 3月 陸上トレーニング、温水プールでの水中トレーニング
実 績 平成18年度 東京都高等学校選手権水泳競技大会 100mバタフライ 16位 MUSASY杯 50mバタフライ 優勝 平成19年度 東京都高等学校選手権水泳競技大会 100m平泳ぎ 16位 200m平泳ぎ 14位 第67回 板橋区民体育大会 水泳競技会 (3年女子)女子一般 50mバタフライ 3位 32秒66 (2年男子)男子一般 50m平泳ぎ 3位 36秒04
コメント 温水プールでの水中トレーニングを中心に行っています。出場する大会は高体連主催の大会を中心に、他校主催の招待試合に参加します。 水泳未経験者や体力トレーニング、減量・ダイエット、記録への挑戦、目標するところは各個人で色々ですが和気あいあいと活動しています。 |
|
2014.10.6
第67回 板橋区民体育大会 水泳競技会に4名出場
入賞者 (3年女子)女子一般 50mバタフライ 3位 32秒66 (2年男子)男子一般 50m平泳ぎ 3位 36秒04 |
|
いつもは屋上にあるプールで目立たず地道に活動を続けています。必ずしも満足のいく活動環境ではありませんが、高等学校体育連盟(高体連)の競技会で自己ベストを記録したキャプテンをはじめ、意欲のある数名の部員が活動を支えてくれています。 10月5日には板橋区民体育大会水泳競技会に4名の部員が参加し、うち2名が表彰されました。 |
![]() ![]() ![]() |
|
このたび、板橋高校水泳部の活動がひとつの区切りを迎えました。水泳の季節が終わることだけではなく、校舎改築のため、長らくお世話になっていたプールも泳ぎ納めとなりました。事故もなくこの季節を終えることができ、また数え切れない生徒諸君がお世話になったこのプールに感謝しています。生徒諸君には、施設老朽化がすすみ快適な状態ではない中でありながら部活動を支えてくれたことをありがたく思っています。(顧問) |