07403220_井草
2/12

2February異文化交流プログラム3春季球技大会卒業式国際理解教育5May4入学式新入生歓迎会遠足8:30自主・自律、そして自由への挑戦「『知性と感性を磨き自らの健康を培いながら向上進取の精神で自己実現を目指す』教育理念のもと、真理を探究し、問題を解決する態度や責任を重んじて自主的に行動できる生徒を育てます。さらに、国際交流プログラムや異文化交流を通して国際人の育成に力を入れグローバルに活躍する人材を育成します。」 これが、本校のスクール・ミッションです。本校は、学ぶ喜びや感動を原動力に、自らの進路を切り開くことができる生徒を育成する進学校です。本校では、自主・自律の精神を養うため、日々の学習はもとより、学校行事、生徒会活動、部活動等の教育活動を充実させ、様々な課題に対応できる能力と態度の育成を図っています。また、国際理解教育や奉仕活動等を通して人権について学び、生徒諸君が本校を巣立つとき、多様な人々を受容し、地域との連携を深め、率先して社会に貢献できる人材となるよう、教職員が一丸となって教育活動を行っています。高校生活を通して、本校の生徒は様々なことに挑戦し、挑戦するからこそ経験する多くの失敗から、たくさんのことを学んでいます。様々なことに悩み、時には葛藤を抱えながら、自主・自律の精神をもって、自分らしく自由な心で生きるために日々挑戦をしています。中学生の皆さん、高校生活は、自分の人生をしっかり生きていくための準備期間です。本校で、ともに学び、ともに悩み、自主・自律、そして自由への挑戦をいたしましょう。生徒会長2年G組 谷島沙和 私が思う井草高校の魅力は「自由」です。 服装や頭髪のルールはなく、自分自身で考え、他の人の自由も大切にしながら生活しています。「自由」は「わがまま」とは違い、行動に責任が伴います。時には間違った行動をとってしまうこともありますし、勉強や進路の面で行き詰まる時もあります。そんな時には先生方が温かく私たちをサポートしてくださいます。 日々お互いの信頼関係を感じながら生活できることに誇りを持って学校生活を送っています。一緒に井草の「自由」を楽しみ、守って行きましょう。都立井草高等学校長昭和16年 東京府立第18高等女学校として、中野区鷺宮に創設。昭和18年 現在地に移転し、都立井草高等女学校と改称。昭和23年 学制改革に伴って、都立井草新制高等学校を設置。昭和25年 都立井草高等学校と改称。男女共学を実施。平成15年 重点支援校に指定される。国際交流プログラムが始まる。平成23年 創立70周年記念式典を挙行。2万人を超える卒業生は、      同窓会「井草会」を組織し、親密な交流をはかっています。朝早く学校で自習をしたり部活の朝練をしたりしています生徒総会綱引き大会体育祭生徒が登校し、それぞれが授業準備をします〜8:30AprilMarch① 真理を探究し、問題を自ら解決する態度を培う。② 責任を重んじて自主的に行動し、  勤労を尊ぶ健全な精神を育成する。③ 礼儀を正しくし、  気品に富む明朗な生き方を学ばせる。④ 人権を尊重し、  協力して社会の発展に貢献する人材を育成する。教育目標沿革御挨拶

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る