卓球部
(R1年11月20日の生徒総会において、部活動への昇格が認められました!)
生活目標
部活動を通して、基本的生活習慣を身につける。
技術目標
男子 公式戦外シード撃破
女子 Bクラス優勝 (Cクラス昇格)
共通 団体戦2回戦突破
週4日~5日の練習を通し、技術面だけでなく、生活面の指導も行っています。現在(令和元年)部員は男子5名・女子3名(3年1名 2年1名 1年6名)です。一昨年まで公式戦にも出ていなかったのですが、昨年度から精力的に部活動に取り組んでおり、公式戦はもちろん、練習試合、個人開催の大会などにも出場しております。
卓球同好会では、「部活動を楽しむこと」を大事にしております。(もちろん、へらへらと緩く部活動を行うという意味ではありません。)大会や練習試合、相手に勝つことはうれしいこと、楽しいことです。
しかし、そのための練習が「苦痛」になってしまってはいけないと考えています。やらされている、強制されている部活では選手は伸びません。
あくまで「新しいことができる」「いままで歯が立たなかった相手に勝つ」ことを通して、喜びを感じ、更なる高みを目指してほしいと思っています。
もちろん、練習日は多いですし、厳しいところもありますが、何より、東村山西高校卓球部では「前向きな気持ちで練習に取り組み、卓球を楽しむ」ということが強くなるための一番の近道だと考えています。

練習日 火・木(ランニング)・金・土・日(大会orオフ)
練習場 トレーニングルーム(多目的ホール)
※ 長期(夏休み・冬休み)休暇中は予定が上記の限りではありません。
中学生の部活動体験も随時行っておりますので、顧問の藤岡(042-395-9121)まで、連絡してください!!待ってます!
試合速報(随時更新)
※現在コロナ禍において、年間スケジュール通りの試合が行えない状況です。
今後の試合予定
地区別大会(女子)
女子新人大会
団体
初戦敗退
シングルス
鴨志田 ベスト8 入賞
(Aクラスに昇格)
中村 初戦敗退
団体戦では悔しい結果となりましたが、初の団体公式戦で、選手にも刺激となりました。シングルスではベスト8まで勝ち残り、Aクラスに昇格、ということになりました!
男子新人大会
シングルス
野上 初戦敗退
板垣 初戦敗退
榎本 3回戦敗退
筑後 3回戦敗退
杉浦 3回戦敗退
コロナ自粛でずっと公式戦に出れていませんでしたが、日々の練習の結果が出て、半分以上の部員が1勝することができました!これからも練習に励んでいきます。
技術講習会(男女)
男女ともに技術講習会にて、プロの選手に技術指導を行っていただきました。学んだことを活かして、日々の練習にまた励んでいきます。
女子新人大会
シングルス
鴨志田 2回戦敗退(Bクラス)
遠山 初戦敗退
中村 初戦敗退
ダブルス
鴨志田・遠山 2回戦敗退(Bクラス)
Bクラスでも十分に通用する実力であることが今回わかりました。部活として、お互いに刺激を受けあいながら、練習に励んでいきます。
女子秋季大会
鴨志田 Cブロック準優勝(Bクラス昇格)
中村 初戦敗退
遠山 初戦敗退
目標としていた、女子Bクラス昇格を果たすことができました!
全体でBクラス昇格を目指すことに加え、Bクラスでのベスト8を目標に頑張っていきます!
男子新人戦
シングルス
小池 二回戦敗退
風間 初戦敗退
上野 初戦敗退
杉浦 初戦敗退
ダブルス
小池・風間 初戦敗退
上野・杉浦 初戦敗退
男子はなかなか、層が厚く、初戦突破を目標として、これから練習に励んでいきます。
9月29日 女子練習試合(@日野高校)
男子練習試合(@小平高校)
男女に分かれて、練習試合を行わせていただきました!男女ともに公式戦が近いのでとてもいい練習になりました。
9月7日 男子ジュニア予選
小池 初戦敗退
杉浦 初戦敗退
上野 初戦敗退
風間 初戦敗退
8月15日~17日 国公立大会
団体戦
男子団体 初戦敗退
女子団体 初戦リーグ3位
個人戦
小池 初戦敗退
杉浦 初戦敗退
上野 初戦敗退
風間 初戦敗退
鴨志田 二回戦敗退
遠山 二回戦敗退
中村 三回戦敗退(二日目残留!)
国公立大会では練習試合ではありますが、男子団体初勝利!女子の方は3人制の団体で同点となり、ポイント差で惜敗しました…しかし、女子の方も練習試合では福生高校との連合チームで団体初勝利を収めました!また、初心者の中村が二回戦を突破し、大会3日目に残ることができました!これまで一生懸命にやってきた練習の賜物だと思います。しっかりとこれを自信にし、次回の大会につなげていきます。
7/29・30日 多摩地区大会
個人戦
小池 二回戦敗退
杉浦 初戦敗退
上野 初戦敗退
風間 初戦敗退
初心者ながら、二年の小池が初戦突破することができました!
今までの練習の成果が出た一戦となりました!
団体戦
初戦敗退
男子の壁は厚く、難しいものでしたが、
国公立に向けて頑張ります!
八王子トラストオープン参加(7月15日)
リーグ戦では勝ち抜けませんでしたが、その後の交流戦で試合経験を積むことができました。
学年別大会 1年生の部 女子シングルス(7月14日)
鴨志田 3回戦突破
中村 初戦突破
遠山 初戦敗退
同学年の1年生と戦い、まだまだ壁が厚いなと感じながらも、
練習の成果を実感できる結果となりました。
夏季大会兼国体予選 女子シングルス(6月9日)
鴨志田 3回戦突破(シードに敗退)
中村 初戦突破
遠山 初戦敗退
新入部員の女子が入り、チームとしての雰囲気もよくなりました。
東京都総合体育大会兼全国大会予選会 Cクラス 女子シングルス(5月5日)
鴨志田 3回戦突破
中村 初戦敗退
デビュー戦ながら頑張ってくれました。シードCクラス優勝目指して、頑張ります。