学校の施設などを写真でご案内します。
(スライドショー)![]() |
校門
管理棟
校舎
体育館
グラウンド
テニスコート
眺望
(東村山中央公園)
校門敷地の3方(北、西、東)が公園や鉄道などに面しているため、校門は南側の公道に面しています。 |
![]() |
![]() |
| 左(南西)端から正門方向 |
![]() |
| 正門 (左方向→正面→右方向) |
![]() |
| 右(南東)端から正門方向 (朝の登校時に開く公園側の門) |
![]() |
| 校門横の桜 |
![]() |
| 校門のツツジ |
![]() |
| 学校のシンボル ケヤキ |
![]() |
| 駐輪場 |
![]() |
|
昇降口
(正面が生徒用昇降口、左が来客と教職員用玄関)
|
![]() |
| 彫像「和」 |
管理棟(2階建て)管理棟には、昇降口、校長室、経営企画室、図書室、職員室、会議室などのほか、屋上にプールがあります。 |
![]() |
![]() |
| 生徒用昇降口 |
![]() |
| 1階エントランスホール |
![]() |
| 図書室入口 |
![]() |
| 図書室(書庫入口) |
![]() |
| 図書室(閲覧コーナー) |
![]() |
| 管理棟屋上のプール(25m×17m) |
![]() |
| 校舎4階から見たプール |
校舎(4階建て)校舎には、普通教室、特別教室、講義室、パソコン教室、保健室などがあります。 |
![]() |
![]() |
| 教室 |
![]() |
| 広い廊下と自習スペース |
![]() |
| 教室の窓から ~春~ |
![]() |
| ~夏~ |
![]() |
| ~秋~ |
![]() |
| ~冬~ |
![]() |
| 化学室 |
![]() |
| パソコン教室 |
体育館(3層構造)体育館には、講堂兼体育館、剣道場、柔道場、トレーニング室、更衣室などがあります。 |
![]() |
![]() |
| 講堂兼体育館 |
![]() |
| トレーニングスペース |
![]() |
| トレーニング室 |
![]() |
| 剣道場 |
グラウンドグラウンドは、200mトラックと100m直線コースが配置できるほか、各種屋外競技で使用します。 |
![]() |
![]() |
| グラウンド(校舎4階から) |
![]() |
| グラウンドから見た体育館、校舎、管理棟(左から) |
テニスコートテニスコートは、照明付きの砂入り人工芝コート3面です。 |
![]() |
![]() |
| テニスコート |
![]() |
| 照明設備 |
眺望校舎4階から、富士山を始めとして、遠景、近景が望めます。 校舎各階の東側の窓からは、東村山中央公園の豊かな木々が見られます。 |
![]() |
![]() |
| 富士山 |
![]() |
| プール越しに見える秩父連山 |
![]() |
| 八国山の向こうの西武園ゆうえんち(上)とメットライフドーム(下) |

(東村山中央公園)東村山中央公園は、学校の東側に隣接し、12.1haの広大な都立公園です。 樹林地、バードサンクチュアリ、芝生広場、遊具広場、池などがあり、緑が豊富です。 |
![]() |
![]() |
| 木立の奥に見える校舎 |
![]() |
| 公園入口 |
![]() |
| 樹林地 |
![]() |
| 芝生広場 |
![]() |
| 遊具広場 |
東京都立東村山西高等学校