3月23日(木曜日)
1、2年生に向けて、薬物乱用防止教室が開かれました。
麻薬や覚せい剤はもちろんのこと、市販されている薬を乱用することの
危険さを学ぶことができました。
特に、お母さんのお腹の中にいるときに薬物依存になってしまうケースに関して、
生徒たちはその現実にショックを受けているようでした。
その後、教科書販売が行われました。
新学年の教科書を手にした生徒たちは、1年の終わりを実感していました。
新学年に向けて、今から目標を立てて頑張りましょう!
また、午後からは平成29年度新入生説明会が行われました。
初々しい中学生の姿に、教員一同
気持ちも新たに指導に臨む気持ちが強まりました!
入学式までにやっておかなければならないこともありますが、
各自確認しながら、高校入学に向けて備えてください。