このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

情報技術科

情報技術科へようこそ
 
本科は都立高校で唯一の
 
「情報技術」を専門に勉強する学科です。


♪はじめに
 
スマートフォンやインターネットをはじめ、普段私たちは「IT」と呼ばれる
情報社会の中で生活をしています。また最近では、外出先から自宅のエアコン機器や
テレビ録画などを、手元のモバイル端末から操作が出来るようになりました。

これらは通称IoT(Intertnet of Things)と呼ばれており、今後も私たちの生活の中で
更に普及していくでしょう。


 

使う側から創り出す側へ

皆さんは携帯端末やインターネットなど、生活の中で自由自在に使いこなしていると思います。
これらを使うだけにとどまらず、原理や仕組みを勉強すると、今の生活がもっともっと
楽しくなります。これからの時代、ただ使うだけでなく、新しい技術、新しい発想で
IT社会をリードする若い技術者が求められています。


   

中学生のみなさん
IT機器の原理やしくみ、成り立ちを勉強してみたい!

パソコンを自分で組み立ててみたい!

自分のホームページを作ってみたい!

スマホのアプリを自分で作ってみたい!

そんなことを思った人はいませんか!


●情報技術科ではそういった皆さんたちの興味に応えるべく、
様々なカリキュラムを用意しています。


情報技術科のある高校は都立で2校のみです!◆

                     

Q 情報技術科ではどんなことを勉強するの?

情報技術というと、皆さんはパソコン(PC)をイメージするのではないでしょうか。
もちろんパソコン用いて様々な作業をしたりすることもありますが、本学科ではそういった
パソコンなどの情報機器の「しくみ」「原理」や「構造」、回路の勉強、パソコンを
使って色々なものを動かすためのプログラムの勉強など、
幅広い知識を身に付け将来、エンジニアとして活躍できような生徒の育成を目標としています。
なにか難しく捉えがちですが、みなさん最初は初心者で、
科のスタッフが丁寧に指導を行い、卒業時にはITパスポートなどの

情報処理の資格を取得したり、中にはシステ ムエンジニア(SE)として
IT関連企業に就職してゆく生徒もいます。


 
♪♪♪♪情報技術科の主なカリキュラム♪♪♪♪

●情報技術科では、幅広く専門知識が身に付けられる様、
様々なカリキュラムを取り入れています。  

  ・パソコンの基本操作(1年生)
Word・Excel・PowerPoint     他


・コンピュータのしくみ(1~2年生)
電気の基礎 論理回路 ネットワーク(有線LAN 無線LAN)他

・プログラミング(1~3年生)
C言語・JAVA等によるプログラム作成   HP作成 アプリ開発 他

 
・コンピュータ制御(2~3年生)
マイコンを使った簡単な回路の組立 電子工作 など

(他にも色々なことを学ぶことが出来ます。)


 
         

Q 情報技術科の授業の様子、クラスの雰囲気は?
情報技術科は定員35名の1クラスです。3年間同じ仲間と授業を受け、実習などで
協力しながらみな仲良く過ごしています。お互いに教えあったり、時には競い合っ
たり、3年間切磋琢磨することで、卒業時には多くの資格を取得し、自分の希望す
る進路に就いています。


●普段の授業風景

    
  
 

  
  
    

Q 情報技術科で取れる資格は?
本校は資格取得に力を入れていますが、中でも情報系は資格の種類が多く、
3年間で様々な資格を取得することが出来ます。


 
おもな検定・国家資格
 
・計算技術検定
・ITパスポート(情報処理)
・情報技術検定 
・工事担任者(DD3種)
・パソコン利用技術検定
・電気工事士(電気科の講習会に参加します)
・リスニング英語検定
・危険物取扱者(丙種 乙種)
・パソコン検定(P検)
・特殊無線技士(陸上・海上・航空)
など



 
  国家資格取得に向けて、必死に勉強!!(休日講習の様子)
 
 Topics

工事担任者(DD3種)の国家試験に、昨年度3年生18名が合格しました。
全国の高校生の合格率が30%前後といわれる中、情報技術科の
なさんは60%を超える合格率となりました。


 


★本校情報技術科は工事担任者(DD3種)の科目認定校です。

(本科を卒業すると、受験時、特定の科目が免除になります。)



Q 卒業後の進路は?

  情報技術科では、生徒は毎年、就職をはじめ、大学や専門学校への進学など、
 様々な進路に就いています。
進学して更にIT関係の勉強をする生徒や、就職
 では最近、IT関連企業にSE(システムエンジニア)等の職種で就職する生徒も増えてきました。

 
最後に・・・・・

工業高校は、普通科にはない様々な特色があります。
また幅広い進路を選択することが出来ます。
少しでも興味のある方は、ぜひ一度本校の様子を見にいらして下さい!



未来のIT技術者を目指して
あなたも情報技術科で学んでみませんか!
科のスタッフが全力でサポートします!


 
〒183-0005 東京都府中市若松町2-19
電話 : 042-362-7237 ファクシミリ : 042-369-8445
E-mail : s1000206@section.metro.tokyo.jp
アクセス