柔軟な発想を持ったIT技術者へ柔軟な発想を持ったIT技術者へ画像処理・イメージ画像処理・イメージををかたちにかたちに新たな技術へ挑戦新たな技術へ挑戦主体性を持った生徒へ主体性を持った生徒へAI技術・ハードとソフトAI技術・ハードとソフトの融合の融合Q:情報技術科ってどんなところ?A:生活になくてはならないIT技術の様々な事を、ハード面とソフト面の両方からしっかりと学んでゆきます。Q:クラスの様子は?A:新1年生から3年生まで皆仲良く和気あいあいと楽しく過ごしています。最先端を行くIT環境の中で、あなたもAI技術などこれから未知の世界にチャレンジしてみませんか!!10ITのスペシャリストTokyo P TECH 始動!!を目指してTokyo – PTECH 今年度より情報技術科からスタート!! 情報技術科では、将来のIT社会に対応できる基礎的な知識を幅広く学び、将来、ITエンジニアとして活躍できような生徒の育成を目指します。◆東京P-TECH事業とは、高度IT社会において東京の成長を支える、魅力ある工業高校を目指す工業高校改革プロジェクトです。専門学校と連携したより高度な学習、IT企業の社員による生徒へのメンタリティーカウンセリング、新しいIT分野の授業への導入など、企業、教育機関等の連携を一層推進し、「真のITスペシャリスト」を育成します。★生徒自らが問題点や課題を発見し、解決方法を模索するなどにより、ものづくりのプロセスを学ぶPBLを推進していきます。知恵を出し合い問題解決知恵を出し合い問題解決プログラミングのプログラミングの楽しさを実感楽しさを実感COMPUTER情報技術科Society5.0を支える新たなIT技術者を目指す!!情報技術科
元のページ ../index.html#11