第1学年 第4学年 人間と社会 3卒国表 第2学年 第3学年 地理総合 自由選択 ※0時間目開講科目(令和4年度開講科目) 登校は、原則17:00から(0時間 目を除く)第1時限と第2時限の間に おいしい給食が食べられます(希望予 約制で1食400円)。 時間は21:45です。 検定英語・検定国語・学び直しの数学・キャリア教育Ⅰ(就労について)・キャリア教育Ⅱ(小論文) ※授業に関連する、造園技能士2級・3級、フラワー装飾技能士3級、英検、漢検、P検などの資格取得を 奨励しています。(科目によっては増加単位として認定) 新宿山吹高校通信制での併修と0時限目授業(3卒体育・3卒国表)を合わせて、3年間での卒業を認めています。 通信制の課題は自学自習が基本ですが、放課後等を利用して、不十分なところを補う指導も行っています。 進学 東京農業大学、かながわ農業アカデミー、国際短期大学、世田谷福祉専門学校、国際動物専門学校など 就職 園芸・造園系、営業・販売系・福祉系など ※社会に貢献できる人材を育成するため、「社会で自立!プロジェクト」を実施しています。 詳細は、別紙「園芸高校定時制 キャリア教育マップ」をご覧ください。 すでに高校や大学等を卒業した方で、園芸に関する専門の知識・技術を学ぶ意欲がある方を対象に、第2学年から編入して2年間で園芸に関する専門科目を学び卒業できる制度を設けています。 詳細は、別紙パンフレットをご覧ください。 放課後の活動は21:05から、下校1 2 3 4 5 現代の 国語 公共 言語文化 国語表現 歴史総合 数学A 生物基礎 体育 国語表現 数学B 6 7 8 9 科学と 人間生活 数学Ⅰ 体育 数 学 Ⅰ 体育 保 健 英語コミュニケーションⅠ 体育 論理・ 表現Ⅰ 進路決定率(%) R3;90 R2;92 R1;96 H30;92 H29;100 10 11 12 13 保 健 英語コミュニケーションⅠ 家庭基礎 草花 総合実習 芸術 課題研究 草花 論理 ・ 表現 Ⅰ 14 15 16 17 18 農業と環境 選択 造園施工管理 園芸デザイン 草花 総合実習 自 由 選 択 自 由 選 択 0時間目 16:25~17:10 SHR 17:15~17:25 第1時限 17:25~18:10 給 食 18:10~18:35 第2時限 18:35~19:20 第3時限 19:25~20:10 第4時限 20:15~21:00 造園施工管理 園芸デザイン 学校設定科目 都市園芸 選択 19 20 22 21 総 合 実 習 総 合 実 習 総 合 実 習 総 合 実 習 農業と 情報 L H R L H R L H R 自 由 選 択 L H R 23 キャリア教育Ⅰ 3 卒 体 育 3年卒業制度 進路先(過去5年間) 園芸技術専修生制度 時程 令和5年度入学生 教育課程表
元のページ ../index.html#3