校是「 勤勉 勤労 」 キャリアガイダンス オリエンテーション 卒業生を送る会 課題研究発表会 春季休業実習 修了式 卒業式 芸術鑑賞教室 始業式 冬季休業実習 終業式 園芸展 庭園見学 始業式 夏季休業実習 終業式 スポーツ大会 進路説明会 修学旅行(三年生) 遠足 新入生歓迎会 入学式 始業式 スポーツ部 スポーツ全般 ~自分たちで種目を決めて活動する~ 文化部 書道・将棋・その他 ~やりたいことはアイディア次第~ 園芸部 野菜栽培等 ~おいしい野菜の持ち帰りOk!~ ボランティア部 地域貢献活動等 ~地域に飛び出し活動しよう~ 初代校長 熊谷八十三先生が、明治41年開校にあたり、生徒心得として制定 昼間にしっかり働こう! 百年の森に囲まれ落ち着いた雰囲気 ◇各学年1クラスのアットホームな学校 ◇農業実習を地道に協働し、やり遂げる達成感 下校 ⇒ 就寝 ⇒ 起床 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3月 規則正しい生活を! 部活動・委員会 基礎学力の定着と向上 ◇基礎基本の学び直しを行う授業 ◇復習教材の導入(全生徒必須) 地域連携による進路指導の充実 ◇1学年全員が学ぶ0時間目「キャリア教育」 ◇「造園技能士3級・フラワー装飾技能士3級」合格率目標100% ※0時間目とは、始業前の16:25から始まる自由選択などの授業です。 放課後 アルバイト 昼間 朝 夕方 夜 授業・給食 1~4時限 登校(SHR) 0時限目 園芸高校定時制ってどんな学校? 園芸高校定時制での1日の学校生活 主な1年間の行事 部活動
元のページ ../index.html#2