このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

ぽろにあ祭で‘ふくのわプロジェクト’を行います。<平成30年9月11日>

平成30年9月11日(火)

都立田園調布高校生徒会執行部は、「ふくのわプロジェクト」に参加し、今週末のぽろにあ祭で着なくなった衣類を下記のとおり回収します。
「ふくのわプロジェクト」とは、寄付していただいた衣類をリユース専門業者に買い取ってもらい、その収益金をパラリンピック競技団体に寄付し、パラスポーツを応援しよう!という企画です。
回収された衣類は、主にマレーシアに運ばれ、東南アジア15か国の中古衣料マーケットで販売されるほか、産経新聞社が不定期で開催する「ふくのわマルシェ」でも販売されます。
ぽろにあ祭にお越しになる際に、御協力をお願いいたします。
 
               記
 
1 回収日(ぽろにあ祭開催日)
  平成30年9月15日(土)13:30~16:00,   16日(日)9:20~15:00
2 衣類回収箱の設置場所
  中庭に設営するテント内
3 回収可能な衣類・注意事項
  大原則は、そのままの状態で使える衣類です。洗濯又はクリーニングしたものであれば、男性・女性・子供・マタニティー服、夏物・冬物問いません。
(1) 回収可能
・まだ着られる衣類(スーツ、ドレス、パジャマ、Tシャツ、子供服も可)
・和服、帯、ネクタイ、スカーフ ・靴下、水着(洗濯済みなら中古も可)等
(2) 回収不可
・ダメージのある衣類(やぶれ、しみ、カビ、ボタン破損など)・反物、生地
・学校指定のもの(制服、作業着、体育着、ユニフォームなど)・濡れたままのもの
(3) 注意事項
・靴下は、回収・保管・集荷時にペアで揃えた状態となるよう、御協力お願いします。
・スーツ、パジャマなどは、上下揃っていなくても回収可能ですが、上下で回収する際は、回収・保管・集荷時に、上下セットの状態とわかるよう衣類を結ぶなど、御協力お願いします。

 
〒145-0076 東京都大田区田園調布南27-1
電話 : 03-3750-4346 ファクシミリ : 03-3750-4360
アクセス