平成30年2月21日(水)
2月17日(土)、私たち執行部は、品川区立荏原平塚学園にて行われた「品川区立学校第25回児童・生徒会役員懇談会」に参加しました。品川区の小・中学生や先生方、品川区教育委員会の皆さま、他6校の都立高校・高専の生徒会役員など400名以上が参加し、交流を行いました。
私たちは田高の生徒会活動や小・中学校の児童・生徒会との違いについて「田高FMラジオ」と称した寸劇を披露しました。小・中学生の皆さんはしっかりと話を聞いてくださいました。質疑応答の時間ではたくさんの質問をしてくださり、中には、小・中学生とは思えないようなハイレベルな質問もあり、びっくりした半面、とてもうれしかったです。
この会を機に、高校の生徒会に少しでも興味をもち、児童・生徒会でより一層努力をしてくれる小・中学生が増えてくれたら、私たちとしては冥利に尽きます。また、私たち執行部も今回の経験をこれからの活動に生かしたいと思います。このような機会を今後もいただけたら是非参加させていただきたいです。品川区教育委員会をはじめとする各方面の皆さま、このような貴重な機会をくださり、本当にありがとうございました!! (生徒会長より)
