令和3年7月13日(火)
成績処理が忙しい中、学校医の先生にもおいでいただき、食物アレルギー教員研修会を行いました。
校長からの話の後、養護教諭から本校のアレルギー生徒の状況等のお話がありました。そのあとは、DVDでエピペンの使い方を全員で視聴しました。学校医の先生からご講演いただいたのちに、質疑応答を行いました。「エピペンを打つことでマイナス面はあるのか」という質問には「迷ったら打ってよい。打ったことでの影響を心配するより、躊躇することがないように」とのお話をいただきました。
最後にエピペントレーナーを使って全員で練習を行いました。

本校では毎年この研修を実施しています。本日参加できなかった教員向けにはICTパソコンを用いて講演を動画撮影して校内で共有しています。
これからも安心、安全な学校となるようしっかりと研修をしてまいります。