平成30年4月6日(金)
平成30年度がスタートしました。
本日、新しい先生10名と経営企画室職員2名をお迎えし、着任式を行いました。着任された保健体育科の先生からは「田園調布高校の桜がとても綺麗で、生徒のみなさんが大きな声で挨拶をしてくれたのが印象的です」とお話をいただきました。
その後、第1学期始業式を行い、全員で校歌を斉唱した後、校長先生、生活指導部の先生のお話、分掌主任、担任の先生の紹介と続きました。
校長先生からは、この一年間、充実した学校生活を送るために、
●将来を見据えて目標を具体化し、毎日毎日を大切に過ごしてほしい。
●田高の生活信条「誠実・敬愛・自主・自律」の実践に努め、誠実な気持ち、挨拶等の礼儀を大切に行動してほしい。
●学習では教科をそろえることが大事であり、不得意科目をなくすこと。
●文武両道(勉強と部活動の両立)を実践し、学力・体力の向上に努めてほしい。
とお話がありました。
生活指導部の先生からは、ぽろにあ手帳の使い方、自習室・自習スペースの活用促進、「人にやさしく、自分にきびしく」のスローガンの下、学校生活に取り組むことについてお話がありました。
月曜日はいよいよ新入生を迎えます。
