このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

平成27年度 修学旅行

10月11日(日)より2年生の修学旅行を実施しました。

今年は、北海道の札幌、富良野、小樽、白老、千歳と巡り、いろいろな北海道を知ることができました。

天気も曇り、小雨、晴れ、雨、雪など目まぐるしく変化し、美しい紅葉、冠雪した山々、朝日に照らされる湖、都会にかかる大きな虹と普段見られない風景に出合うこともできました。

 

  

   朝7時15分羽田空港、全員集合、予定通りのスタートとなりました。

 

  

   最初の訪問先、北海道博物館 この日は、夷酋列像の展示を特設していました。

 

  

   マンモス象、ナウマン象の化石や縄文遺跡、アイヌの歴史など熱心に見学

 

  

  富良野までバス移動。途中のSAでは、何を買ってるのかな?

 

  

   2泊する富良野プリンスホテル。豪華な施設と豊かな自然環境です。

 

  

   夕食のバイキング。結構贅沢なメニューに生徒も大喜び

 

  

   朝食もバイキング。地元の肉、野菜、牛乳やヨーグルト、魚はほっけ、しゃけ、塩辛も

 

  

   2日目は体験学習。写真は「川釣り」。結構本格的です。しかも釣れました。

 

  

   釣った魚は自分たちで料理します。いただきます。

 

  

   こちらは、ジャムづくり。イチゴにブルーベリーにハスカップと素敵なオリジナルです。

 

  

  続けてアイスクリーム。ボールを回していると不思議と固まります。3種類の味で満足。

 

  

   お昼は、カレーの食べ放題。ロッジの横には、羊の牧場があってナデナデしました。

 

  

   美瑛の丘の展望台。天気はもう一つでしたが、眺めは最高。紅葉もきれい。

 

  

   ケンとメリーの木・・といっても生徒は生まれる前のスカイラインですが・・・

 

  

  ぜるぶの丘。実はこの日が今年の最終日。寒さの中、バギーで歓声をあげた人も

  

   

    3日目は、班別自由行動。スタートは小樽運河です。これから行く場所確認中?

 

   

    チェックポイントの小樽駅・・といってもQRコードをスマホで読み取ってOKです。

 

   ・・・

   ゴールは、大通公園テレビ塔。あいにくの小雨模様。でも晴れ間も見えて。全員集合!

 

   

   これから丸駒温泉へ・・車窓からは雪山も見えています。雲行きも怪しくなって・・

 

   

   小雪がちらつく中、丸駒温泉到着。秘湯というだけあり、山の中で湖のほとり。熊が・・

 

   

   最後の夕食。やっぱり食事は最高の楽しみです。

 

   

   朝日の支笏湖を眺めながらの朝食.残念ながら逆光で白くなってしまいました.

 

   

    最終日、まずは白老のポロトコタン見学。肌寒いのですが、薄日もさしています。

 

   

   チセの中で、アイヌ舞踊の見学。でも踊りの中に生徒もいるのですが、わかりますか。

   

   

   まるごと市場で「昼食」と最後の「買い物」

 

   

   千歳水族館.最後の見学場所です.天気雨?の中で全員見学.

 

   

   たくさんの水槽.迫力ありました.他に触れる魚.千歳川中観察.などなど興味深い展示が一杯

 

   

   千歳空港.いよいよ北海道とお別れ.羽田に到着後すぐに解散しました.

〒145-0076 東京都大田区田園調布南27-1
電話 : 03-3750-4346 ファクシミリ : 03-3750-4360
アクセス