平成29年7月4日(火)
7月3日(月)、大田区関係都立高等学校と大田区立中学校との進路指導連絡協議会に参加しました。
この協議会は、都立高校15校と大田区立中学校28校の校長先生及び進路指導担当の先生が一堂に会し、進路指導に関わる情報交換等を行うことを目的に実施しています。
高校からは、それぞれの学校の特色を中学校の先生にご紹介しましたが、都立田園調布高校は生徒のよさを前面に出して、学校をアピールしました。
●田園調布高校にはまじめで心の優しい生徒が在学しており、勉強や部活動に熱心に励んでいます。落ち着いた学習環境、生活環境の中でしっかりと学びたい中学生のみなさんは、是非、田園調布高校にいらしてください。
●約9割の生徒が4年制大学への進学を希望しています。生徒の進路希望実現を図るため、平成30年度入学生のカリキュラムを改善し、学力向上に努めていきます。
●アドバンストクラスの設置や勉強合宿の実施等を通して、国公立大学や難関私大、GMARCHへの合格を支援しています。
