1年生は、5月1日(木)から茨城県へスタディキャンプにでかけています。
目的は「生活規律、授業規律、学習習慣を身につける」。
一泊二日で勉強方法や生活についての講義を受講するほか、国語・数学・英語の学習やテストが行われます。
第1日目
朝8時半。校門からバス乗り場へ移動しました。
最初に生徒が学んでいるのは?・・・みんな同じ手帳を見ています。
一人1冊 スコラ手帳 です。
計画的な生活の仕方「スコラ手帳の活用術」・・・・書くことの大切さ、生活リズムの確立!
開講式と講義1「計画的な勉強方法の見つけ方」に続いて昼食です。
少しほっこり。
講義は続きます。「高校生になって今すべきこと」
いよいよ課題に取り組みます。
みんな 前のめりになって課題に取り組んでいます。
入浴と夕食後、夜も学習は続きます。 続きは、スタディキャンプ2へ