12月18日(水)午前9時50分から約1時間、体育館一階のサブアリーナで、情報モラル教育専門の方をお呼びして、スマートホーンなどの使用に関する様々な課題と対処法について、1年生全員を対象に講演していただきました。
かつて、出会い系サイトが犯罪に繋がるといわれていたものが、現在は、SNSなどの交流系サイトから被害に合うことが増加したこと。その被害の実例や防止法、個人情報の守り方などスマホや携帯、PCで気をつけるべきことを映像で具体的に説明してもらいました。
サブアリーナを会場に 情報モラル教育の講師 神足氏の講演を聞く