このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

アドバンストクラスQ&A

 

平成29年7月
東京都立田園調布高等学校
 
 
都立田園調布高校のアドバンストクラスQ&A
(中学生・保護者向け)
 
 

Q1 希望者が多い場合にはどのように選抜するのですか?

A1 アドバンストクラス希望者を対象に、国語・数学・英語の3教科による試験を行い、成績上位者の中から選抜します。各教科の試験は、中学校で学習した範囲内から出題されます。しかし、試験問題には、都立入試よりも少し難しいもの(応用問題や発展問題)も含まれています。毎年150名程度の希望があり、高い競争率です。
 

Q2 他のクラスの生徒との一体感が損なわれませんか?

A2 授業は、どのクラス(学年:6クラス)も同じカリキュラム編成で行われます。体育や芸術選択の科目、習熟度別授業を行っている数学1と英語表現1の授業では、他のクラスとの合同で展開されます。また、学校行事は主として学年単位で、クラブは全学年で活動するため、校内では様々な交流が行われています。生徒たちは、おおらかで伸び伸びとした校風のもと、クラスを越えて学校生活を楽しく過ごしています。
 

Q3 アドバンストクラスの生徒は大学の指定校推薦枠を制限されるのですか?

A3 アドバンストクラスは、難関大学進学を志す生徒が集まっています。したがって、時には、「指定校に頼らずに一般受験でがんばりなさい。」という(激励の)指導をすることはあります。しかし、指定校推薦の応募を制限することは一切していません。また、学習の評価は、(学年内で)全クラス統一の基準で行われています。


 
〒145-0076 東京都大田区田園調布南27-1
電話 : 03-3750-4346 ファクシミリ : 03-3750-4360
アクセス