…ホームルーム …模擬面接、インターンシップ、ライフビジョン …模擬面接、進路懇談会6月 進路懇談会本校では1年次から進路活動をおこない、進路希望への関心を高めていきます。就職、進学、それぞれの進路希望に対応したきめ細やかな指導をおこない、進路実現100%を目指します。三商で、自分の隠れた能力、可能性を見つけてみませんか。1学年4月 模擬面接(進路学習)2月 インターンシップ2学年3月 上級学校説明会(進路行事)3学年12月 模擬面接(進路指導)2年次 ライフビジョンことが増えるので、ぜひ一度説明会などにきてみてください。とができ、教えてくれます。ぜひ第三商業に入学してたくさんの検定に挑戦してみてください。3株式会社 関電工 高 村 晃 嘉私は、高校卒業後は、就職したいと決めていました。そのため、商業高校の中でも就職率の良い第三商業に入学しました。私は水泳部に所属しており、就職活動の際に部活動との両立がとても大変でした。そのような状況でも面接練習やSPIの勉強を頑張りました。特に面接練習に力を入れ、たくさんの先生方からいろいろなアドバイスをいただき、活かすことができました。第三商業ではたくさんの先生方が進路や資格取得をサポートしてくれます。努力次第で自分のできる理研ビタミン株式会社 力 弓 咲私は中学の時から卒業後は就職と決めていました。そのため就職率の高い第三商業に入学し、資格取得に力を入れました。様々な検定に挑戦し、継続することの大切さや楽しんで勉強することの大切さを学びました。一度落ちても決して諦めず、何度も勉強し直して挑戦すれば必ず合格します。もし同じ検定を受ける友人がいればその人と勉強をすることでモチベーションが上がり、教え合うことでより理解を深めることができます。もし全商と日商(全商以外)の検定の試験日や勉強期間が被ってしまい、片方しか受けられないという時は日商(全商以外)の受検をオススメします。理由は全商は高校から大学進学する時、就職する時にしか「免許・資格」欄に記入できませんが、それ以外なら大学から就職する時、再就職する時にも記入することができるからです。第三商業では様々な資格に挑戦することができます。簿記の授業を受けていなくても、自ら先生に申告をすれば受けるこ生徒の進路実現に向けて、全力でサポートします!!卒業生からのメッセージ03進路活動
元のページ ../index.html#4