このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

バドミントン部

最終更新日 令和2年9月11日(金) 
 
1年
2年
3年
5
4 
7
16
5 
1
5
11
10
5
12
27 
                    (令和2年9月11日現在)

【活動日】
月曜 16:00~18:00
火曜 16:00~17:00(トレーニング)
水曜 16:00~18:30
木曜 16:00~18:30
土曜 8:30~12:30(主に午前中、午後の時もある) 
大会、練習試合などが日曜に入ります。

【主な活動場所】
体育館

【PR】
初心者から経験者までさまざまな人がいます。大人数で、限られたスペースですがやる気をもってがんばっています。

【活動報告】
令和元年 5月 東京都高等学校総合体育大会(インハイ予選)女子シングルス 3回戦進出
     8月 東京都高等学校選手権大会 男子ダブルスベスト8
              12月 商高連 男子団体 3位
            女子2部ダブルス 優勝  シングルス 3位
令和2年 1月  商高連  男子シングルス 3位 
            女子シングルス 準優勝
 
30年 6月 東京都高等学校総合体育大会(インターハイ予選)女子 団体ベスト32
30年 6月 国立市民大会 (個人・ダブルス女子三部)優勝
30年 12月   商高連 男子団体 準優勝
30年 12月 商高連 男子個人 3位

令和2年12月26日(土) 商高連バドミントン二部大会(個人)優勝!!!

 12月26日(土) 本校を会場にして、商高連バドミントン二部大会が行われました。
 感染予防対策のため、団体戦が中止になり、個人戦二部大会を初めて本校を会場にして行いました。
 本校からは、男子ダブルスと女子シングルスに出場し、共に優勝することができました
 これは、快挙です!
 活動制限の中、懸命に練習した結果が出て、うれしい限りでした。
 

 残念ながら1月9.10日に予定されていた商高連バドミントン一部大会(個人戦)が中止となりました。
 3年生が進路活動後から練習をしてきたので、大変残念です。
 

令和2年9月23日(水) 3年生卒業アルバム撮影&新人戦ダブルスについて

 久しぶりに3年生が集まりました。卒業アルバム撮影のため。1~3年の集合写真です。


 9月の日曜、祝日で新人戦ダブルスが行われ、7ペアが出場し、懸命に戦いました。
コロナウイルスの関係で応援などが一切行けない状況でしたが、大会に出場できたことが
次へのステップとなったと思います。

 

令和2年7月30日(木) 新チーム体制での部活動開始について

 新型コロナウイルス感染症対策のため、活動が制限されていた部活動も再開しました。
 感染症予防対策をしながら、日々練習に励んでいます。
 
 やっと、1年生の登録が済み、10名の新1年生を迎え、ミーティングを行い、新チーム体制がスタートしました。
 エアコンの効いた体育館で熱中症に気を付けながら練習をしています!
 

1月6日(月)7日(火) 商高連大会(個人)結果
<個人戦>
 男子:シングルス9名 ダブルス6ペアが出場
 結果:シングルス第3位!
 
 女子:ダブルス2ペア シングルス1名が参加。
 結果:シングルス準優勝!

 
懸命に練習した結果が出せて良かったです。今後もさらに頑張ります。


12月26日(木)27日(金) 商高連大会結果
 <団体戦>
 男子団体3チーム 女子団体2チームが参加。
 結果:男子団体Aチーム 第3位!!
 <女子2部個人戦>
 ダブルス2ペア シングルス2名が参加。
 結果:ダブルス優勝!! シングルス第3位!!

 出場した全員が全力を尽くして頑張りました。
 1月6日、7日には男女個人戦が大田桜台高校にて行われます。
 上位入賞目指して頑張ります。




12月12日(木) 部活動の様子
・商高連大会が近づいて来ました。3年生にとって最後の大会。
 進路が決まって続々練習に参加しています。
・商高連大会日程
 12月26日(木) 女子団体戦(王子総合高校にて)
 12月27日(金) 男子団体戦・女子個人戦2部(葛飾商業高校にて)
 1月6日(月) 男子個人戦(大田桜台高校にて)
 1月7日(火) 女子個人戦1部(大田桜台高校にて)




                         

 
〒186-0004 東京都国立市中3丁目4番地
電話 : 042-572-0132 ファクシミリ : 042-573-8794
アクセス