※日商は日本商工会議所、全商は全国商業高等学校協会、日検は日本情報処理検定協会令和3年度の代表的な進学先中央大学3名 成蹊大学1名 専修大学2名 東洋大学1名 日本大学1名 國學院大學1名 東京経済大学8名 など●五商では、専門科目の授業をとおして、たくさんの資格を取得することができます。●取得した資格は、就職はもちろん大学進学にも活かすことができます。●資格取得を目指すことによって、計画的に勉強する習慣や、目的をもって物事に取り組む力、合格にむけて努力する忍耐力、同じ目標をもって勉強する友人への思いやりや、協調性などを養うことができます。資格を活かした大学進学 就職では都立高校屈指の実績を誇る五商ですが、大学進学では普通科高校の方が有利ではないかというイメージがありませんか。 しかし、取得した資格を活用することによって、総合型選抜や学校推薦型選抜などの大学入試に挑戦できます。また、一部の指定校は資格を持っていないと出願できません。 大学進学を考えている人にも、五商は丁寧に資格取得指導、進学指導をおこなっています。日商簿記検定 全商簿記実務検定 全商財務諸表分析検定全商財務会計検定 全商管理会計検定全商情報処理検定(ビジネス情報部門・プログラミング部門)日商リテールマーケティング(販売士)検定 全商ビジネス計算実務検定全商ビジネス文書実務検定 全商商業経済検定 全商ビジネスコミュニケーション検定 秘書検定 日検日本語ワープロ検定全商英語検定 実用英語技能検定 GTEC 日本漢字能力検定
元のページ ../index.html#3