第40回の体育祭が平成28年6月3日(金)に本校グラウンドにて行われました。
当日は梅雨に入る前のさわやかな気候のもと、生徒たちはここまでの練習の成果を存分に発揮し、クラスのきずなを深め、
それぞれの団の結束のもとに若い力を爆発させました。
今年は本校創立40周年記念ということで、一足早くPTAから40周年の記念品としてテントを寄贈していただき、
今回の体育祭がお披露目となりました。
運営側の生徒たちも40周年の記念大会ということで、体育委員会を中心に各部活動が協力して例年以上に気合が入り、応援団の新しい団旗の導入や入退場門の作成、競技のルールを変えるなど、今までの伝統を引き継ぎながらのブラッシュアップを行っていきました。
写真を通しながらご紹介させていただきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入場行進。当日は各団隊列も揃い、入場行進から各団の意気込みが感じられました。団長による選手宣誓は非常に力強く、「調南生の誇りを胸に正々堂々戦います。」との先生からのスタートです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学年種目 1年生いかだ流し、2年生大縄、3年生ムカデ競争。3年生のムカデ競争は今年度から、トラックレースに代わり、団ごとのリレー形式になりました。担任の先生方の応援にも力が入ります |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援団
黄団は集団行動+ボンボンを使った演舞 赤団は傘を使った演舞 青団はフィニッシュに書道パフォーマンスを組み込んだ演舞となり、 各団趣向を凝らした応援団演舞が行われました。
また応援団幹部による全体演舞も非常に見ごたえのある内容でした。
応援団賞は今年は青団が勝ち取りましたが、本当に僅差の戦いでした。演舞だけではなく、行進、エールの交換、競技中の応援と例年以上に素晴らしい応援であったと思います。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リレー種目 リレー種目は各学年の全員リレーのほかにスウェーデンリレー、色別リレー、部活対抗リレーが行われました。スウェーデンリレーには日ごろお世話になっている調布消防署から特別参加してくださった現役消防士のみなさんが参加してくださいました。 部活対抗リレーは男子陸上競技部、女子バレーボール部が勝ちました。 リレー種目は体育祭の花形種目ですので、どのリレーも非常に白熱した戦いが繰り広げられました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
団体種目 男女騎馬戦、女子棒引き、男子棒倒しが行われました。騎馬戦は今年度から大将戦も加わり、団の戦略も加わりながらの戦いです。どの戦いも手に汗握る熱戦が繰り広げられました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
個人種目 障害物競走、防災救護レース、アベックリレー、台風の目が行われました。防災救護レースは本校オリジナルの競技であり、防災推進を目指して作られた競技です。今年度は調布消防署からの参加もいただき、レース後のご指導も含め非常に意義のあるレースになりました。 |
|
![]() |
|
結果 総合優勝 黄団(A,Bクラス) 学年優勝 1年生 1年A組 2年生 2年B組 3年生 3年A組 応援団優秀賞 青団(E,Fクラス) Tシャツ優秀賞 1年生 1年A組 2年生 2年D組 3年生 3年A組 |
|
![]() |
|
体育委員長より 今回の体育祭は40周年ということで看板を新しく作りかえたり、競技のルールを変更したりなど今年流に変えました。多くのことを変えるということはそれなりに仕事も大変になりましたが、係生徒や教員、PTA、保護者の方々のサポートを受けながらみんなが一生懸命頑張ってくれたので無事体育祭を成功させることができました。 体育委委員長という大きな責任を感じていましたが、同学年の素晴らしい仲間たちと一緒に仕事をこなしていくことで不安がどんどんと自信へと変わっていきました。本当にみんなには感謝しています。 これまで体育祭のために毎日頑張ってきました。いざ当日を迎えて時間が過ぎていくごとに自分の仕事が終わってしまうと、だんだん寂しい気持ちになりました。それでも体育祭を楽しんでくれているみんなを見て良かったなと感じました。 長い間自分についてきてくれた調布南の生徒、本当にありがとう。 |