学校見学会・学校説明会・体験授業などに関するQ&A
TOP
学校見学会・学校説明会・体験授業について
Q1.学校見学会・学校説明会・体験授業の違いは?
Q2.学校説明会(学校見学会)・体験授業への参加は制服でなければいけませんか?
Q3.体験授業を受けず説明だけ聞くことはできますか?
Q4.体験授業は保護者も見学できますか?
Q5.施設見学や個別相談を受けることはできますか?
Q5.中学2(1)年生ですが参加できますか?
Q6.保護者や家族のものを含め3名以上で参加をしたいのですが。
Q7.友達同士で参加したいのですが。
Q8.都外の中学校に在籍しているが受験を検討しています。
予約方法 電子申請について
Q1.予約にはどのような方法がありますか?
Q2.キャンセル・日時の確認や変更はどのように行いますか?
Q3.申請をしたのですが返信メールが届きません。
Q4.キャンセル待ちはありますか?
Q5.予約確認をしたら「受付待ち」になっていました。予約はできていますか?
Q6.予約をしようと思ったら「エラー」が出ました。
学校見学会・学校説明会・体験授業・学校見学について
Q1.学校見学会・学校説明会・体験授業・学校見学の違いは?
A1.千早高校では以下のように実施を予定しています。
(新型コロナウイルス感染症の影響で、予定通り実施できない可能性があります。)
学校見学会:その年度の入試要綱が東京都教育委員会から出される
前に実施されるものです。例年は学校概要・英語科・ビジネス科の説明を行っています。
学校説明会:その年度の入試要綱が東京都教育委員会から出された
後に実施されるものです。例年は学校概要・英語科・ビジネス科・入試概要の説明を行っています。
体験授業:千早高校で実施されているビジネスと英語の授業を(20分程度)体験します。
Q2.学校説明会(学校見学会)・体験授業への参加は制服でなければいけませんか?
A2.実際には制服で来られている方がほとんどですが義務ではありません。
事前の検温、体調確認、ご自身で用意したマスク着用をお願いいたします。
体調不良の場合の参加はお控えください。
Q3.体験授業を受けず説明だけ聞くことはできますか?
A3.基本的には体験授業と学校説明会(学校見学会)がセットになっている日は、両方受けられる方を優先させていただいています。
10月以降は学校説明会のみの日もありますのでご検討ください。
Q4.体験授業は保護者も見学できますか?
A4.はい。実際に体験するのは中学生のみなさんですが、保護者の方も教室内で見学していただいています。
Q5.施設見学や個別相談を受けることはできますか?
A5.はい。学校説明会(学校見学会)終了後施設見学・個別相談は希望者対象に実施を予定しています。
ただし新型コロナウイルス感染症の影響で、内容などが変更される可能性があります。
個別相談では成績に関することはお答えしかねますのでご了承ください。
Q5.中学2(1)年生ですが参加できますか?
A5.夏の学校見学会および体験授業については、受験生(中学3年生)を対象にしています。
Q6.保護者や家族のものを含め3名以上で参加をしたいのですが。
A6.新型コロナウイルス感染症の影響で人数制限をしております。(中学生1名に対し保護者1名)
ただし小さいお子様などの同伴が必要な場合は事前にお問い合わせください。受付が可能になる場合があります。
Q7.友達同士で参加したいのですが。
A7.人数を把握するために参加希望の中学生の方はそれぞれ申請を行ってください。
Q8.都外の中学校に在籍していますが東京に引越しをするので受験を検討しています。
A8.通常の出願書類のほかに必要な書類がありますので、ご希望の方は事前に電話でご連絡をいただき、学校説明会(学校見学会)後に実施される個別相談などを利用してくださるとスムーズにお渡しできます。
TOPへ
予約方法 電子申請について
Q1.予約にはどのような方法がありますか?
A1.まずは予約が必要なものと不要なものがありますので確認をしてください。
予約は
「電子申請」のみです。
お持ちのスマートフォン、パソコンで申請ができます。
電話・FAX等での申し込みはできませんのでご注意ください。
Q2.キャンセル・日時の確認や変更はどのように行いますか?
A2.申請完了後に画面に
「到達番号」「問い合わせ番号」が表示されますので
必ずメモ等で必ず記録をしてください。
さらに申請時に届いた返信メールに
「到達番号」が書かれていますので確認をしてください。
キャンセルの場合は「キャンセル」をご覧ください。
日時の変更は、変更したい日時がまだ予約できれば、一度キャンセルをしていただいて再度予約をしていただければ可能です。
予約できているか確認する方法は「予約確認」をご覧ください。
予約確認
キャンセル
Q3.申請をしたのですが返信メールが届きません。
A3.メールアドレスの入力ミス、またはご自身のメールアドレスにフィルタリングがかかっている可能性があります。
個人情報保護の観点から登録の内容をお伝えすることはできません。
Q4.キャンセル待ちはありますか?
A4.キャンセル待ちは行っておりません。枠が埋まるまではご予約ができますので申請してください。
Q5.予約確認をしたら「受付待ち」になっていました。予約はできていますか?
A5.ご自身がキャンセルできるようになっています。(設定上、受付を完了するとキャンセルができません)
予約確認ができていれば予約できています。
Q6.予約をしようと思ったら「エラー」が出ました。
A6.エラーの内容が「申込上限に達したため、この手続きを終了しました。」でしたら、枠が埋まってしまって申し込みができません。
キャンセルが出た場合に申し込みができるようになります。
TOPへ