07405720_荒川工業
14/16

文化部(11)運動部(13)私は部活動を通して、目標を立てることの大切さを学びました。「誰かに勝ちたい」「○○になりたい」など具体的な目標を立てることで、そのために、今、何が必要なのか、どのくらい時間がいるのかを明確にすることができ、部活動で好成績を収めることができました。これからは、学習面でも活かしていきたいと思います。例年では、このようなたくさんの行事をおこなっていましたが、一昨年と昨年は新型コロナウイルスの影響で三学年合同の行事はできていませんでした。ですが、先生方のお気持ちで学年ごとの行事をたくさんしています。今年度は、現在の三年生が入学して初めての体育祭が開催されました。クラスの団結力はもちろん、学年の枠を超えた各団ごとの団結力も高まり、とても良いものになりました。ぜひ、荒川工業高校に入学して、これからの行事を楽しんでください。部活動紹介前期生徒総会校外学習インターンシップ生徒会役員選挙11月Voice柔道部金 聖児中間考査セーフティ教室先輩を招いた講演会開校記念日5月入学式入学式進路ガイダンス芸術鑑賞教室硬式テニス ●バスケットボール ●ラグビー ●バドミントン ●サッカー 柔道 ●硬式野球 ●卓球 ●水泳陸上競技 ●応援団 ダンスバレーボール(同好会)スポーツテスト後期生徒総会1月写真囲碁将棋 パソコン研究 模型美術軽音楽園芸茶道吹奏楽ものづくり(同好会)AI部期末考査進路ガイダンス7月Voice体育祭体育祭「人間と社会」発表会●:都大会出場の部活動野球部野球部ラグビー部ラグビー部美術部美術部生徒会長佐野 紅巴模擬面接9月課題研究発表会卒業式学年末考査3月テニス部テニス部バドミントン部バドミントン部バスケットボール部バスケットボール部文化祭(荒工祭)中間考査一斉委員会修学旅行修学旅行サッカー部サッカー部吹奏楽部吹奏楽部柔道部柔道部4月入学式対面式12月期末考査修学旅行マナー教室6月体育祭2月マラソン大会8月工作スタジオ10月学校行事予定 仲間との協働や地域との連携 仲間との協働や地域との連携部活動・同好会 仲間との協力や交流 仲間との協力や交流

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る