このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

男子バレーボール部

活動紹介

 
「Siempre Arriba!!!(常に前向き) AOYAMA!!!」


 ◆部員数
 
  2年生 8名 1年生 12名 マネージャー4名 計24名



 ◆活動日

  月曜・木曜 15:20~17:00 体育館練習

  土曜  午後 体育館練習 or 他校と練習試合

  日曜  午前 or 午後 体育館練習、他校と練習試合


活動報告

令和元年度の活動実績報告
東京都高等学校体育連盟 
令和元年度 新人大会(決勝大会)
  青山 2ー0 桜美林  
  青山 2ー1 東海大高輪台 
  青山 0ー2 聖徳学園 

  ☆東京都 TOP10入り(第10位)!! ※参加チーム数:179


東京都高等学校体育連盟 
令和元年度 新人大会(一次大会)
  青山 2ー0 紅葉川
  青山 2ー0 都武蔵
  青山 2ー0 早大学院
  新人大会(決勝大会)進出!
  青山 0ー2 日本学園  



30年度の活動実績報告  3月22日現在
スプリングカップ大会報告
3月21日
  調布北 0-2 青山
  県立菅 0-2 青山
 専大附属 1-1 青山 リーグ2位
 順位決定戦 久留米西 1-2 青山 8チーム中3位

2年生が修学旅行のため1年生だけの大会参加です。
宿泊防災訓練明けの朝7時に青山高校を出発して会場の東大和南高校に向かいました。
今大会の課題は、一日を通して「自分達で取り組む」ことでした。
連続大量失点をしないことを意識して臨みましたが、7連続得点される場面もありました。
ゲーム中に必要な声を沢山出して、励まし合いながら大会を終えました。
試合後のミーティングでは、久留米西高校のマナーの良さを参考にしたいという意見も出ました。
今回も保護者が多数応援に駆け付けてくれました。ここで改めて感謝申し上げます。
 Siempre Arriba!!!(常に前向き) AOYAMA!!!

30年度の活動実績報告10  2月20日現在
冬季都立高大会報告
2月10日   武蔵丘 0-2 青山
        両国 0-2 青山
        深川 0-2 青山 ベスト16
2月17日    豊島 0-2 青山 ベスト8
        戸山 2-0 青山 ベスト4決め
1月7日からLED照明工事で体育館が使えない状況でしたが、放課後他校で練習ゲームを重ねてきました。
ABC3チームが交替しながらの取り組みでしたが、短時間でチーム状態を整える良い機会になりました。
冬季都立高大会ベスト4決めの戸山高校戦は、勝ちたい意識が前面に出た迫力ある内容でした。
両校の生徒にエールを送りたいです。そして、2月18日から体育館が使用できるようになりました。
今回も保護者が多数応援に駆け付けてくれました。ここで改めて感謝申し上げます。
 Siempre Arriba!!!(常に前向き) AOYAMA!!!

30年度の活動実績報告  1月6日現在
新年食事会と部初詣

1月4日の初練習後に食事会を行いました。マネージャーの肉じゃがと顧問のソーキそばがメニューです。
みんな残さず完食してくれました。今年の抱負を一人一人宣言した後、そろって近くの熊野神社に行きました。
良いスタートが切れました。  Siempre Arriba!!!(常に前向き) AOYAMA!!!

30年度の活動実績報告  12月25日現在
新人都立高第1支部合同練習会

12月16日に用賀中学校で行われた審判研修会では、美しい姿勢でラインズマンフラッグを扱う練習を真剣に行いました。
また、正しい記録の書き方をマネージャーが繰り返し練習しました。試合の運営法を身につけることも大切な学びだと感じています。
 Siempre Arriba!!!(常に前向き) AOYAMA!!!

30年度の活動実績報告  11月9日現在
新人大会1次大会1日目
    小平南 0-2 青山 ○
 中央学院中央 0-2 青山 ○
     上野 2-0 青山 ● コート決勝
新人大会はベスト16が目標でした。
上野高校とのコート決勝では練習してきたコンビバレーがとても良くできていました。
しかし、相手の攻撃が早く、ブロックで失点する場面が多くみられました。
また、効果的なサーブが少なく、Aカットを連発されました。
試合内容を分析し、今後の取り組みに生かしていきたいと考えています。
今回も保護者が多数応援に駆けつけてくれました。ここで改めて感謝申し上げます。
 Siempre Arriba!!!(常に前向き) AOYAMA!!!

30年度の活動実績報告  8月24日現在

夏季都立高大会 1支部予選1日目  
  調布南  0-2  青 山 ○
  成 瀬  0-2  青 山 ○
  雪 谷  0-2  青 山 ○ 2日目進出決め 

夏季都立高大会 1支部予選2日目  
  狛 江  2-1 青 山  ●
  八 潮  0-2 青 山  ○
  府中西  1-2 青 山  ○ 3日目進出決め 

夏季都立高大会 本大会3日目
  城 東  0-2  青 山  ○
  清 瀬  2-0  青 山  ● 2部3位

春高予選1日目
  淑徳巣鴨  0-2  青 山  ○
  日大 三    2-0  青 山  ● コート決勝 

この夏の2つの大きな大会で大きな成果を残すことが出来ました。
ゲームに必要な基本技術を見直し、その向上に時間をかけたことが実を結びました。
特に都立高大会の3日目進出は自信につながっています。
次の新人戦に向けてこれからの成長が楽しみです。
今回も保護者の方々が多数応援に駆け付けてくれました。ここで改めて感謝申し上げます。
 Siempre Arriba!!!(常に前向き) AOYAMA!!!

30年度の活動実績報告  8月2日現在
合宿報告 
7月22日から7月26日の4泊5日、長野県松本市で合宿を行いました。その様子を写真でお知らせいたします。

 今年も有意義な合宿となりました。保護者様のご支援ご理解感謝致します。
 Siempre Arriba!!!(常に前向き)AOYAMA!!!
 
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-1-8
電話 : 03-3404-7801 ファクシミリ : 03-3404-0182