1472583692□ 学習のねらいを明確化し、ICT教材も多く活用して、誰にとっても分か りやすい授業を推進□ スモールステップの目標設定により、生徒の「わかった」「できた」を応援□ 生徒の集中力を高める教室づくりの工夫、学習環境の整備□ 部活動全員加入を推奨□ 部活動は全26種□ 仲間との切磋琢磨をとおして、自主性、協調性、あきらめない心を育成□ 3年間、努力を継続し部活動に励む生徒は大学・企業等から高評価□ 地域の企業等約70事業所で実施する2学年インターンシップ(3日間)□ あきる野市で開催される様々な行事、地域のお祭り等には、部活動や生徒 会が参加し地域貢献□ 学校行事、部活動の一環として実施する地域清掃活動□ 太陽の光を多く取り入れられる造り□ 図書館、スポーツ施設も充実1.3年間の学びの場となる「教室」 2.生徒の憩いの場となる「生徒ホール」 3.明るく開放感のある「体育館」4.水はけがよく整備のしやすい「グラウンド」 5.オムニコートを4面完備「テニスコート」 6.25m×9レーンの「プール」7.授業や進路活動で利用する「PC室」 8.蔵書数は約30,000冊の「図書館」 9.進路を見つけるきっかけに「進路資料室」ポイント4ポイント5ポイント6ポイント7ユニバーサルデザインを取り入れた授業づくり生徒がイキイキと活動する部活動地域に貢献し、地域から応援される学校きれいで明るい校舎・充実した施設中に、きびしく、あたたかい教育が息づいています。
元のページ ../index.html#3