07404910_赤羽北桜
5/8

学習の特色目標1234567891011121314151617181920212223242526272829総合的な探究の時間(1)301234幼児教育・保育系2年から系に分かれ深く学ぶ栄養・健康系● 食生活の充実向上や健康の保持増進に関する専門的知識・技術を身に付けさせる。● 食生活の充実向上を担う職業人として学んだ知識を企画・開発力の育成に生かし、地域と連携して学びの成果を広く発信する力を育む。● 食を通して人々の健康を守り、地域や社会に貢献できる資質・能力を涵養する。登校1限課題研究2限課題研究3限生物基礎4限昼休み5限フードデザイン6限フードデザイン放課後下校私は食べることが好きで、将来、管理栄養士を目指しています。今は、どのようなスポーツにどのような栄養が必要か、どれくらい摂取すればよいのかなど、どんどん興味がわくようになりました。高校では専門科目にしっかりと向き合い、大学などその先の進路につなげたいです。テーマを設定し、実験や調査を行います。発表会でプレゼンテーションをします。食生活の総合的なデザインと充実・向上を目指して、主体的に取り組みます。私は「パン」に興味があり、課題研究の授業では「パン」をテーマに取り組んでいます。本校の整った設備のある調理室でパンを作れること、そのパンをみんなに食べてもらい感想を聞けることがとても嬉しく楽しい時間です。普通教科に加え、食や健康についての学びを体系的・系統的に深めるとともに、栄養士等の職業への興味・関心を高める学習を行い、家庭科技術検定(食物調理)の資格取得や、栄養・健康系の上級学校への進学を目指す。食材の美味しさや食文化を伝える商品開発プロジェクトチームなど、ホームプロジェクトや探究的な学習を行い、3年間の実践的・体験的な学習を通じて、分析力、表現力等を身に付け総合型選抜入試等で進路実現を図る。学校家庭クラブ活動等を通じて、地域社会や関係機関等への企画提案を行い、主体的かつ協働的に取り組む力を身に付ける。1学年現代の国語(2)言語文化(2)公共(2)数学Ⅰ(3)科学と人間生活(2)体育(2)保健(1)芸術Ⅰ選択(2) (音楽Ⅰ、美術Ⅰ、書道Ⅰ)英語コミュニケーションⅠ情報Ⅰ(2)人間と社会(1)家庭総合(4)生活産業基礎(2)ホームルーム(1)2学年論理国語(2)歴史総合(2)数学A(2)化学基礎(2)生物基礎(2)体育(2)保健(1)英語コミュニケーションⅡ(4)(3)必修選択(2)課題研究(2)生活と福祉(2)フードデザイン(2)食文化(2)栄養(2)ホームルーム(1)3学年論理国語(2)地理総合(2)体育(3)英語コミュニケーションⅢ(4)必修選択(4)自由選択(4)課題研究(2)フードデザイン(4)生活と福祉・実践(2)食と健康(2)ホームルーム(1)コミュニケーション英語Ⅱ( )内の数字は単位数、週当たりの時間数を表しています。色付きの科目は、家庭学科の専門科目を示しています。「総合的な探究の時間」は、「課題研究」で代替。土曜日に授業を行うことがあります。 卒業後は…卒業→就職 料理研究家 等卒業→上級学校(大学・短大等)→栄養士・管理栄養士 等卒業→上級学校(専門学校等)→調理師・製菓衛生師 等栄養・健康系2年生のある1日(イメージ) 特色ある科目の紹介[栄養] 五大栄養素の働きやその代謝について講義、実技・実習を通して学び、栄養価計算や献立作成の知識・技術を身に付けます。[生活と福祉] 家族の豊かな生活の実現を目指し、生活支援サービスの実践的な学習を行います。[食文化] 食文化の成り立ちや日本と世界の食文化について学びます。家庭学科1学年家庭科を幅広く学ぶ 3年間で学べる科目栄養・健康系 教育課程表(予定)単位数人の健康を支える栄養士・管理栄養士を目指す保育・栄養科 栄養・健康系

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る